室内の暖まった空気が外気に熱を奪われないように、雨戸を閉めるようにしましょう。さらに、厚手のカーテンをするとより効果的。
暖房器具をチェック
燃焼タイプの暖房器具よりエアコンや床暖房の方が良いでしょう。
豆知識
自然換気をする
結露
改装中
スライド丁番の調整の仕方
最近の家具にはほとんどこのスライド丁番が使われています。
ガタつきを放置してると 外れて落下する恐れがあります。又
調整ビスをなくすと調整不能となります。(調整ビス単品では調達困難)
扉と側板の隙間調整
扉の傾き調整
例えば、図の様に扉が左右に
傾いてしまった場合。
下側スライド丁番の左右調節ねじを左に回して、
扉が矢印の方向に寄るように調整してください。
下側スライド丁番の前後調整及び固定ねじをゆるめ、
左右調整ねじを右に回して、扉が矢印の方向に寄る
ように調整してください。
調整後、固定ねじを締めて完了です。
例えば、図の様に扉とキャビネットの隙間が
上下で異なってしまった場合。
上下スライド丁番の前後調整及び固定ねじをゆるめ、
丁番本体を矢印の方向にスライドさせるか、または
下側スライド丁番を同様に操作すると、キャビネットと
扉の隙間を一様に合わせる事ができます。所定の
位置に合わせた後、前後調整及び固定ねじを締め付
けて固定します。
上側スライド丁番の前後調整及び固定ねじをゆるめ
、丁番本体を矢印の方向にスライドさてるか、または
下側スライド丁番を同様に操作すると、キャビネットと
扉の隙間を一様に合わせることができます。所定の
位置に合わせた後、前後調整及び固定ねじを締め付
けて固定します。
扉の上下調整
例えば、図の様にキャビネットに対して
扉が上がってしまった場合。
上下両方のスライド丁番のフレーム円孔部下にある
上下調整ねじをゆるめ、扉を矢印の方向に下げて
所定の位置に合わせた後、上下調整ねじを締めつけて固定します。