TSマークは、Traffic Safety(交通安全)の頭文字をデザイン化したもので、
次のようなものがあります。
>> TSマークの種類 <<
第一種点検整備済TSマーク(青色マーク
第二種点検整備済TSマーク(赤色マーク
>>第1種(青色)

 死亡または重度障害に対し 一律30万円
入院加療15日以上の傷害に対し1万円賠償責任保険限度額500万円
>>第2種(赤色)

 死亡または重度障害に対し 一律100万円
入院加療15日以上の傷害に対し15万円賠償責任保険限度額1000万円
>>駆動補助機付普通自転車用 TSマーク(緑マーク)
 付帯保険・基準適合TSマーク(緑色)
「駆動補助機付自転車」及び「普通自転車」の型式認定を受けた自転車に貼付されます。このTSマークには、傷害保険(入院15日以上の怪我、死亡・重度障害)および賠償責任保険(限度額は1,000万円)がついています。
保険の内容は、点検整備済みTSマーク(赤色)と同じです。
型式認定を受けた駆動補助付普通自転車に貼付するTSマーク


<<TSマーク保険>>
1.TSマーク付帯保険とは?
 自転車安全整備士による点検、整備を受けた安全な普通自転車であることを示す。
TSマークに付帯した保険です。
2.TSマーク付帯保険はいつできたのですか?
 昭和57年4月1日に発足しました。
3.TSマーク付帯保険の性格は?
1:
TSマークに付帯された保険です。
2:
保険の対象は、点検年月日と自転車安全整備士番号(緑色TSマークの場合は、貼付年月日)が記載された保険有効期間中のTSマーク貼付自転車に搭乗中の人が対象となります。
3:
保険契約は、当協会と三井住友海上火災保険(株)を幹事会社とする損保会社との間で締結しています。
4:
保険の有効期間は、TSマークに記載されている点検日から1年間です。
4.TSマーク保険を発足させた目的はなんですか?
1:
TSマーク保険の目的は、2つあります。
2:
第一は、自転車利用者の間に、定期的に自転車の点検・整備を受ける気運を醸成することにより、自転車安全整備制度の促進を図ることです。
3:
第二は、自転車に係わる交通事故の被害者の救済に資することです。
4:
自動車と異なり、自転車の場合は、強制保険制度がないことから、特に自転車搭乗者が加害者となる交通事故の場合に、TSマーク保険の賠償責任保険により、被害者の救済が図られると考えられます。
5.TSマーク付帯保険の補償内容は?
  保険は、傷害保険と賠償責任保険とからなっていますが、その内容は?

 傷害保険
 TSマークが貼付されている自転車に搭乗中の人が、事故によって事故の日から180日以内に死亡または重度後遺障害(自賠責保険の後遺障害等級の第4級までをいいます)を被った場合に、一律青マーク30万円、赤マーク100万円が支払われます。
 賠償責任保険
   TSマークが貼付されている自転車に搭乗中の人が、第三者に死亡又は重度後遺障害を負わせたことにより、法律上の損害賠償責任を負担した場合には青マーク500万円、赤マーク1,000万円を限度に保険金が支払われます。親権者や雇主が賠償責任を負う場合は、親権者や雇主に保険金が支払われます。

財団法人 日本交通管理技術協会のホームページ参考に制作