バイクや車が恐くて道が渡れない!
 
●コツさえつかめば渡るのは意外と簡単

あとからあとからやってくるバイクの波を渡るのは、一見難しそう。でも、コツさえつかめば、案外簡単に渡れるものです。
次の方法で渡ってみましょう。

1. バイクの流れてくる方向をしっかり見て、ゆっくりわたる。
中心街はバイクの速度は遅いので、ちょっとした途切れがあったら渡っちゃって大丈夫です。
2. 流れてくる方向に向かって、斜めに横切る。
斜めに渡ると、あらふしぎ、自分の渡る道筋が見えてきます。
3. ぶつかりそうな気がしても、運転手がこちらをみているときは止まらない。
運転手はこちらが動いていることを想定して運転しているため、止まるとかえって危ないです。
たまに走って渡っている人をみかけますが、そんなことをすると危ない上、ベトナム人に大笑いされるだけです。(ベトナムで走っている人は、泥棒して逃げている人ぐらい)

●これは注意しましょう

* 日本とは逆にベトナムは右側通行ですので、左右の確認は「左・右・左」の順に行います。
* 一方通行でも逆走バイクはたくさんいますので、必ず左右確認しましょう。
* ベトナムの車は歩行者を見ても止まってくれません。車がいるときは車優先。
* 横断中の人を狙った引ったくりもいますので、手荷物に気をつけて。
* 歩道の下は大雨のあと水がたまっていたり、ゴミがあることが多いので、下も見ましょう。

こんなこと気にしてたらいつまでたっても渡れないよ〜、という気がするかもしれませんが、2日もすれば簡単にわたれるようになります。
逆に日本でベトナムの要領でわたろうとすると、車のスピードが速すぎてぶつかりそうになりますので、気をつけてください。