![]()
この滝は、非常にお気に入りの滝である。阪急山本駅から歩いて30分くらいであろうか。
ある程度、車で行くことができるのでそんなにしんどくない。実際に歩いたのは15分
くらいであろう。ただ、駅から滝までは、あまり標識もなくわかりにくい。この滝も
人に道を尋ねて行く方が無難である。スキャナーを買って地図をつけたいのであるが…。
もう少し待っていただきたい。
とりあえず、宝教寺を目指して、それから宝教寺の横を過ぎてしばらく歩くと、 大聖不動尊の門があるので、くぐり、そのすぐ先にある辰巳橋を渡って、右に行くこと。 渓流沿いに進めば、滝にたどり着く。 |
![]() 滝の前に着くと、いつも数人の人がいる。滝の傍には小さな祠と滝の奥に大きな祠が あり、滝の正面にはお地蔵様が並んでいる。あたりには線香の香りがしていて、 なんとも不思議な滝である。滝の落差自体は約10mとさほど大きな滝でもないが 周りの雰囲気が好きなのでお気に入りの滝のひとつである。 |