◆◆◆プレゼンテーション用イラスト◆◆◆ 商品の開発段階で製作されたプレゼンテーション用イラストを集めてあります。 A3用紙でコピーされたイラストをスキャナでとりこんで 文章などをできるだけ忠実に配置してみました。(限界もありますが) |
|
パート1「バイオモンスターどうしの戦い」(プレゼン用に描かれた…らしい?) |
|
![]() |
プレゼンテーション用に描かれたイラストです。 バイオドラゴンとバイオミノタウラーっぽい魔獣が戦っています。 バンとカチューシャ、さらには魔界ゾーンの街の様子なども描かれていて 設定資料にも使えそうなイラストです。 原作者の頭の中の魔獣観が窺える一枚です。約80kb。 |
パート1「魔獣結合の瞬間」(上記と同じく) |
|
![]() |
同じくプレゼンテーション用に描かれたものです。シリーズパート1、カードストーリー3の 「バイオドラゴン結合」に通じるものがります。魔獣結合にはかなりのスペースが 必要なようで、魔獣同士の戦闘が可能な場所の確保がバイオハンターの ひとつの課題なのだなと実感させられます(せんでよろしい)こちらも80kb。 |
パート2「登場人物」 |
|
![]() |
バイオパズラーパート2用のプレゼンテーション用の資料イラストです。 決定稿とはかなり違う初期設定軍団に注目!! |
パート2「魔獣」 |
|
![]() |
バイオパズラーパート2用のプレゼンテーション用の資料イラスト、その2は 魔獣たちの初期設定です。パーツ魔獣の名前、デザイン細部などに 違いが見受けられます。ワイバーンは当初敵魔獣と設定されていたのか、 バイオグリフォンと戦ったという記述もあり、パート2が「波乱」というテーマを背負わされた シリーズだということが感じ取れます。(個人的に魔獣仮面とカチューシャというとりあわせ気に入っているもので消えたのが惜しい設定です。後のストーリー変わっちゃいますが) |
パート3「四天王初期設定」![]() |
|
![]() |
バイオパズラーパート3・四天王の初期設定です。 魔獣仮面・ガウリーはほぼ固まっていますが、バッサンは武器と性格において、 そしてエミールはあからさまに、路線の変更が見られます。 (バッサンが猟奇的を思わせる性格の初期設定と伺ったのは掲示板だったか) まるで男勝りかカチューシャの生き別れの姉のようなエミールも注目です。 |
その他画像・トップに戻る |