宮水学園ゴルフ会からのお知らせ



         平成29年度 宮水学園ゴルフ会 定時総会開催


                   H29年度宮水学園ゴルフ会定時総会は、
                 ・日時:H28年6月1日 (木) 10:00〜
                 ・場所:市民会館 3F 301号室
                  で開催されました
              当日の出席者数は50名で、うち新会員は8名の方が参加されました。
              またすべての議案は提案通り可決承認されました。
        
              当日欠席の会員の方は、後日必ず議案書をお受け取りください。


         
                                総会全風景

 
     司会進行 樋富 昭宏

   
       会長 山下 洋志

  
        議長 金丸 正巳

                             今年度の新役員 紹介

            
          左から 金丸 樋富 中島 岩崎 金井 小椋 山下 松本 黒岩 浅野 (新)安楽 (新)土井のみなさん
                   
                     
                         岩井さん
                  当日欠席の役員  

  
 (新) 田中(和)さん





                             退任役員 3名の方々

                   長い間、会の運営にご尽力頂きありがとうございました。

                
                         左から 西村さん  畑田さん  山内」さん


                      今年度の新入会員 (総会に参加された8名の方々)

           
      左前列から上野さん 福田さん 柏原さん 中前列から田中(輝)さん 星野さん 田中(富)さん 右列の水川さん













   
 
  H28年度 宮水学園ゴルフ会入会者状況(年齢はH28年61日付け)

・会員数:90名  ・女性会員:10名  ・新入会員:11名(男9、女2)

・シニア数(70歳以上):75名(83.3%)

・平均年齢:75.2歳  ・最高齢:85歳    ・最小齢:64

80歳台:24名    ・70歳台:51名    60歳台:15

80歳台平均年齢:81.5歳 ・70歳台平均年齢:74.7歳 ・60歳台平均年齢:67.0

 



            山下洋志新会長の就任あいさつ

 今年度新しく会長に就任しました山下でございます。どうぞよろしくお願いいたします私は、前会長の松本さんのように信頼される会長になれるかどうか少し心配していますが、宮水学園ゴルフ会がさらに楽しいゴルフ会になるよう精一杯頑張る所存です。

 これからは、「宮水学園ゴルフ会」の現状について申し上げます。
この会は会員の皆様と役員がお互いに
協力し合ってうまく運営が出来ていると私は思います。

 それを、2つ紹介します。

 まず一つ目は、例会では、スタート前に「マナー目標」を必ず掲
げていますが、それを守る事によって、これまで一人の怪我人も
なく、良い結果が出ていると思います。
また、車での事故も一度
もありません
これらは、マナーとルールがしっかり守られている
からだと思います

  二つ目は、役員にはボランティアとしてお願いしていますが、
その取組み方は積極的で
「熱い思い」の気持ちで取り組んでいます。例えば、ゴルフ例会での朝の受付から成績発表会に至る一連の行動
の中に、役員の気持ちが反映していると思います
また、これ迄の
記念例会では・ブルーの統一帽子の作成、・15周年の「木曽路」での
親睦食事会・昨年の100回記念例会ではマグカップを作成しま
した。
これらは役員の「熱い思い」の中で企画され実行されました

  私は、これらの事を大切に守り、これからの「宮水学園ゴルフ会」の運営に努めたいと思います今後とも、皆様にご支援とご協力をお
願い申し上げまして私の挨拶と致します。

   

   就任あいさつされる山下新会長










   


            退任のことば

                             松本敏夫 前会長

 小生が会長に就任しましたのが、2012.6.1ですので、4年間会長を務めさせていただいたことになります。

 その間の主な出来事としては、2014.6に行った、ゴルフ会が始まって以来初めての全員参加の「15周年記念懇親会」(於:木曽路)と
2015.9の「第100回記念例会」(於:六甲CC)の2つです。どちらも役員有志で委員会を作り、企画・運営のすべてに渡り、素敵な計画をしていただき、会員皆様の多数のご出席、ご協力により、実に楽しい会が開催できたことです。小生の思い出での中で印象に強く残っています。

 今後も、山下新会長のもとで役員、会員の皆様方が一致団結して、このゴルフ会が未来永劫に続いていくことを希望いたします。皆さん本当にいろいろとありがとうございました。

 


                 平成28年度 役員の紹介

                   今年も会員の皆さまとともにゴルフを楽しみましょう

             
              後列左より 金井武男 松本敏夫 岩崎清 山内弘子 黒岩禎人
              前列左より 浅野光男 西村千秋 金丸正己 山下洋志 樋富昭宏 小椋三枝子



                 今年の総会に出席された新入会の方々を紹介

                      会員の皆さま、よろしくお願いいたします。

         
     後列左から 大西 明  太田 省三  野村 徹 各氏
     前列左から 岡本 喜美雄  岡本 嘉代子  松下 正三 各氏
 
 福田 秀穂氏








             平成28年度 宮水学園ゴルフ会 定時総会開催

                    H28年度宮水学園ゴルフ会定時総会は、
                 ・日時:H28年6月1日 (水) 10:00〜
                 ・場所:市民会館 3F 301号室
                  で開催されました
              当日の出席者数は47名で、うち新会員は6名の方が参加されました。
              またすべての議案は提案通り可決承認されました。
        
              当日欠席の会員の方は、後日必ず議案書をお受け取りください。


          
                             H28年度の総会風景 

            
               新会長に就任 山下 洋志さん
   
     会長を退任された 松本 敏夫さん

           
                              新役員 14名が勢揃い

          左から金丸 樋富 中島 岩崎 畑田 小椋 山下 松本 黒岩 西村 浅野 山内 岩井 金井







                    H27年度 役員会風景の紹介

         
            会員のみなさんに例会を心から楽しんでいただけるよう意見を出し合っています
            


         

    H27年度(第16期)宮水学園ゴルフ会入会者状況(年齢は6/1付け)

         今年度は会員数が増加し、また女性会員も年々増えてきています。
         年8回の例会には多くのエントリーを期待しています。
         元気に、楽しく和やかに、そして華やかにゴルフを楽しみましょう。 

                                       宮水学園ゴルフ会 役員一同       

   

 1)会員数:100名   女性会員:13名   新入会員19名(男15、女4)

 2)シニアー数(70歳以上):77名(79.4%

 3)平均年齢:74.5歳     ・最高齢:98歳     ・最少齢:60

 4)90歳台:1名  ・80歳台:17名  ・70歳台:59名  ・60歳台:20

 5)80歳台平均年齢:81.6歳 ・70歳台平均年齢:74.7歳 ・60歳台平均年齢:66.6





        平成27年度 宮水学園ゴルフ会 定時総会開催

            H27年度宮水学園ゴルフ会定時総会は、
               ・日時:H27年6月1日 (月) 10:00〜
               ・場所:市民会館 3F 301号室
            で開催されました
            当日の出席者数は55名で、過半数以上となり、総会は成立いたしました。
            またすべての議案は提案通り可決承認されました。
        
            当日欠席の会員の方は、後日必ず議案書をお受け取りください。

       
                    H27年度 宮水学園ゴルフ会定時総会の模様

          なお、総会時の写真は「アルバムページ」で掲載していますのでご覧ください。



               H25年〜27年度 例会優勝者一覧

第 回 年月日 ゴルフ場 優勝者名  Gross H.Cap Net
第101回  h27.10.21 (水) ロータリーGC  春日 正司  104  32.4  71.6 
第100回  H27.9.16 (水) 六甲CC 辰巳 幸治  99  27.6 71.4 
第99回 H27.6.12 (金)  西宮高原GC 溝端 弘雄  95  22.8  72.2 
第98回 H27.5.19 (火)  ジャパンメモリアルGC 黒田 孝  96  22.8  73.2 
第97回  H27.4.23 (木) 西宮高原GC 辰巳 幸治  85  13.2  71.8 
第96回  H27.3.27 (金)  六甲CC 石本 英夫  99  28.8  70.2
第95回  H26.12.11(木)  六甲CC 樋富 昭宏  102  30.0  72.0 
第94回  H26.11.19(木) 西宮高原GC 山崎 和男  92  20.4  71.6 
第93回  H26.10.20(木) ロータリーGC  今村 紘順  90  16.8  73.2 
第92回  H26.9.18(木)  六甲CC 山内 弘子  105  31.2  73.8 
第91回 H26.6.11 (水) 西宮高原GC 麻生 智義  93  20.4  72.6 
第90回 H26.5.20 (火) ジャパンメモリアルGC 山下 洋志 99 26.4 72.6
第89回 H26.4.25 (金) 西宮高原GC   金丸 正巳 87 15.6 71.4
第88回 H26.3.27 (木) ロータリーGC   松本 敏夫 94 22.8 71.2
第87回 H25.12.12(木) 六甲CC   麻生 智義 89 15.6 73.4
第86回 H25.11.19(火) 西宮高原GC   辰巳 幸治 93 20.4 72.6
第85回 H25.10.29(火) 千刈CC 春日 正司 108 34.8 73.2
第84回 H25.9.27 (金) 六甲CC   石本 英夫 86 15.6 70.4
第83回 H25.7.17 (水) 西宮高原GC   黒岩 禎人   92 18.0 74.0


     H25〜27年度例会 マナー目標一覧

   第101回 予備のボールを常に2〜3個ポケットに入れておく
   第100回 距離、ボールの状況が不明の時はクラブを数本持って行く
    第99回 グリーン上で足を引きずり掻き傷を作らない
    第98回 自分の順番になったら、すぐにプレー出来るよう準備しておくこと
    第97回 スコアカードの記入はグリーンを離れてから行うこと
    第96回 プレイヤーのパッティングラインを踏まない、ラインの前後方に立たない
    第95回 同伴競技者を不快にさせる言動は慎むこと
    第94回 ホールアウト後は速やかにグリーを離れる
    第93回 自分の順番になったらすぐプレー出来るよう準備をしておく
    第92回
 ストロークで切り取った芝(ディボット)は必ず直すこと
    第91回 ショットをする人の前には絶対に出ないこと
    第90回 スコアカードの記入はグリーンを離れてから行うこと
    第89回 カートの前方には絶対立たない

    第88回 ミスショットに腹を立ててクラブで地面をたたきつけるなどコースを傷めない
    第87回 ストロークで切り取った芝の跡(ディボット)は必ず直すこと
    第86回 自分の順番になったら、すぐにプレー出来るよう準備しておくこと
    第85回 グリーン上についたボールマーク(ピッチマーク)は積極的に修復する
    第84回 先行組と1ホール以上あけない
    第83回 アドレスから打ち終わるまで、他のプレーヤーは会話や動作を控える



「宮水学園ゴルフ会」 賞品内訳(H27年6月1日現在)
           表 彰 内 容  金 額              備      考
 *賞品内容は全て@1000円のVJAギフトカード (JCBギフトカードでも良い)
 *年 度・・・・6月1日から翌年5月31日
優  勝 5,000円 年度内一回限り 二回目の場合は次位者との入替となる
2  位 4,000円
3  位 3,000円
4  位 2,000円
5  位 2,000円
7  位 2,000円
10 位 1,000円
以下は、下の桁 「2」「5」「7」「0」を【飛 賞】とする  1,000円 最下位の該当順位も可
女性トップ賞  ・  GG(男性80歳以上対象)トップ賞 2,000円 女性参加4名以上必要 ・ 男性80歳以上4名以上参加必要 
年度内一回限り 二回目の場合は次位者を繰り上げる
年度内に全員受賞の場合はリセットしない(終了)
他賞(飛賞等)との重複受賞可
ブービー賞 2,000円 飛賞と重複の場合はブービー賞のみとする
当 日 賞 1,000円 開催日と同順位 他賞(飛賞等)との重複受賞不可
ニアピン賞 1,000円 8本 ショートホール全て(4ホール)*2
アウトとインのグループ毎に設ける
あやかり賞 1,000円 3本 優勝者と同組の者
ホールインワン賞 10,000円
 *皆 勤 賞・・・・年度全ての例会に参加した者 1,000円 表彰・・・・5月(6月)例会時に行う

◎ H26年11月10日(月)開催の役員会において「表彰の取り扱い」について下記事項を確認し明文化しました。
1) 優勝は同一人、年度内一回限りとし二度目以降は次位者を繰り上げる。
2) 入賞が重複した場合
 イ) ブービー賞と順位賞(飛賞)が重複した場合はブービー賞のみとする
 ロ) 女性一位賞は同一人、年度内一回限りとし、二度目以降は次位者を繰り上げる。
 ハ) 女性一位賞と順位賞(飛賞)は重複出来る。なお、女性一位賞は女性参加者が4名以上のとき設定する。
 ニ) 当日賞と順位賞(飛賞)が重複した場合は当日賞のみとする。
3) ゴルフ場から賞品が提供された場合は、
 イ) 1品の場合は当日賞に充当し、会からの当日賞と順位賞(飛賞・該当した場合)は授与しない。
 ロ) 2品の場合は、高価な賞品を「ど真ん中賞」とし他の賞品を「当日賞」とする。
 ハ) 「ど真ん中賞」と順位賞(飛賞)は重複して授与しない。。
4) 「ど真ん中賞」の設定方法は次による。
 イ) 参加者が偶数の場合  例えば46人参加のとき 46÷2で23位の方に授与する。
 ロ) 参加者が奇数の場合  例えば47人参加のとき (47+1)÷2で24位の方に授与する。
      (但し NRの者は除く参加者数とする)     







            H26年度 宮水学園ゴルフ会役員の紹介  (H26年6月〜H27年5月)

             楽しいゴルフ会となるよう会員各位のご協力よろしくお願いいたします。

        
     後列左から 中島徳郎 樋富昭宏 小椋三枝子 南部正利 山内弘子 畑田悦弘 浅野光男 金丸正巳
     前列左から              西村千秋 原邦夫   松本敏夫 黒岩禎人    

                     (上記写真以外に山下洋志、黒田孝を加えて 計14名)
         
   
  山下洋志


   
      黒田孝




   定時総会は会員のみなさまのご協力ですべての議案が承認されました。ありがとうございました。
               (定時総会の写真はアルバムページでご覧下さい)

   平成26年度 宮水学園ゴルフ会定時総会 案内

          日時:H26年6月2日 (月) AM10:30〜11:30

          場所:市民会館(アミティホール) 301中会議室

      本日(6月2日)56名の参加を得て、無事盛会裡に懇親会を終えました。
            (記念懇親会の写真はアルバムページでご覧下さい)


    宮水学園ゴルフ会創設15周年記念懇親会 開催のお知らせ

この度、当ゴルフ会が平成12年5月に創設され、本年度で丁度15周年を迎えることになりました。

これを記念して、会員全員を対象にした懇親会を初めて開催することに致しました。是非とも多くの

会員のみなさまのご出席を期待しておりますのでご案内申しあげます。
                                    会長 松本 敏夫

 
1) 日 時:平成26年6月2日 (月) 12:00〜14:00      

2)    場 所:木曽路 西宮店

3)    会 費:3,000円(当日徴収します)

4)   出欠につきましては、例年のゴルフ会入会申込用紙に併記しておりますのでよろしく。

尚、当日の午前中(10301130)はアミテイホール301会議室にてH26年度の

総会の開催を予定しておりますので、併せてご出席方お願い致します。

                                                      


1) 平成25年度 役員の紹介   (H25年6月 〜 H26年5月)

                 会員各位のご協力をよろしくお願いいたします。
     

           左後から 中島 畑田 杉本 山下 小椋 南部 木村 金丸 坂井 野村
           左前から 浅野 西村 原 松本 黒岩 黒田 樋富
                     (役員数 17名)

2)
    H25年度 宮水学園ゴルフ会定時総会 開催
 H25年6月13日(木) 10:00〜教育センター204号室で開催されました。
当日は、会員39名(内新会員6名)の出席を得て盛会裡に議事が進められました。
今回、議長には野村光雄さんが選出され、
     議事
      1)平成24年度 活動報告
      2)平成24年度 会計報告 監査報告
      3)平成25年度 役員選出
      4)平成25年度 活動計画

が、提案通り承認されました。
皆様のご協力ありがとうございました。

   (参考)

 第4号議案        平成25年度 活 動 方 針

 ◎ 重点項目

・例会の円滑な実施

・会員のゴルフマナーの向上および定着

・会員相互の親睦・交流の促進

 1.例 会

・例会を 年8回 開催いたします。(7月、8月、1月、2月は休会)

・例会は、原則として県内の、料金はじめサービスが良いゴルフ場で実施致します。

 (適当なゴルフ場の情報をお持ちの方は、役員までご連絡いただきたくお願い致します)

・例会の参加申込み受付開始は例会開催月の約2ヶ月前に致します。

2.全員がルール・マナーを守って安全に、楽しく、爽やかにゴルフをやりましょう!

  ・全員が気持ちよくゴルフを楽しむためには、同伴者を気遣うマナーなどが大切です。

  ・毎回の例会では、当日特に心がけるマナーについて、「エチケット委員」から説明をしていただき、その遵守を促していますが、この方法を続行したい。また、安全面の啓蒙にも努めます。

3.会報・ホームページ(HP)など

  ・広報として「宮水学園ゴルフ会会報」を随時発行致します。「必須」の日には本会受付に立ち寄り諸資料と併せて受け取って下さい。

  ・HPには「ゴルフ例会の予定、組合せ、成績」などを記載し、適宜更新いたします。また前期から開始した会員の投稿ページ(MyGolf-MyBoom)への積極的な投稿を期待いたします。

      宮水学園ゴルフ会 新HPアドレス:http://hccweb5.bai.ne.jp/miyamizugolf/

4.組合せとキャンセル

・組合せはPCにて乱数表等を用いて不作為に作成しており、時には偏る場合がありますがご理解下さい。

・体調の悪化などにより、例会をキャンセルされる場合は、組み合わせ担当の「黒岩」または「金丸」まで連絡下さい。ゴルフ場によっては、キャンセル料が発生しますからご留意願います。

5.役員会とコース担当

  ・役員会は、毎月第2月曜日に開催し、例会などの準備ほか関連事項を評議いたします。

   役員は、教養及び選択各コースの担当も兼ねて、会員との連絡などを行います。役員のいない選択コースについては、別途会員の中からコース幹事を依頼することがあります。その節はよろしくご協力をお願いいたします。

 6.皆勤賞・精勤賞について

  ・皆勤賞は続行しますが、H25年度から精勤賞は諸般の事情から廃止いたします。

 

・問い合わせや連絡は、主に次へお願いいたします。

   会 長:松本敏夫(TEL&FAX:33−2520  メール:matsumoto-t@hcc5.bai.ne.jp

   副会長:原 邦夫(TEL&FAX:70−8317  メール:harakuni@clock.ocn.ne.jp

   副会長:黒岩禎人(TEL&FAX:47−2313  メール:kuroiwa@hcc1.bai.ne.jp

  幹 事:金丸正巳(TEL&FAX078-903-2016   メール:king-chang@leto.eonet.ne.jp

   幹 事:中島徳郎(TEL&FAX:48−0277  メール:tnakajima@hcc5.bai.ne.jp

   


H25年度も会員相互の親睦、交流を更に深めながら楽しい例会にして行きたいと思います。
役員一同今年度も頑張りますので会員の皆様よろしくお願いいたします。

  H24年度 例会成績まとめ

              平成24年度 宮水学園ゴルフ会例会 優勝者
第 回 年月日 ゴルフ場 優勝者名  Gross H.Cap Net
第82回 H25.5.21 ジャパンメモリアルGC   山口佐和子 96 25.2 70.8
第81回 H25.4.24 西宮高原GC  (ハーフ)   坪井 三郎 83 12.0 71.0
第80回 H25.3.26 六甲CC   杉本 富雄 96 24.0 72.0
第79回 H24.12.10 六甲CC   石本 英夫 92 20.4 71.6
第78回 H24.11.20 西宮高原GC   山崎 和男 89 19.2 69.8
第77回 H24.10.30 花屋敷GCよかわコース   藤原 俊宏 100 27.6 72.8
第76回 H24.9.21 六甲CC   高畠  進 90 19.2 70.8
第75回 H24.6.29 西宮高原GC   野村 光雄 92 19.2 72.8


     H24年度 ニヤピン賞取得者一覧
              
開催月       アウトスタート       インスタート
6月 南部 津守 笹部 今村 坪井 松本 中村 川口
9月 土方 春日 三原 杉本 出井 高畠 藤原 津守
10月 徳本 杉本 赤尾 金丸 松本 辰巳 桶富 麻生
11月 山崎 山崎 金丸 増田 谷口 坪井
12月 岩井 辰巳 麻生 出井 嘉澤 川出 金丸 徳本
3月 金丸 樋富 高畠 中島醇 朝倉
4月 松本 高畠 山崎
5月 麻生 赤尾 畑田 木村 松本 山口 小磯 大野
                         
 獲得回数チエック
人数  回
4回獲得 2 8
3回獲得 3 9
2回獲得 10 20
1回獲得 20 20
57



        H24年度の例会 マナー目標一覧

  第75回 ホールアウト後は速やかにグリーンを離れること

  第76回 危険防止のため、ショットをする人の前には出ない

  第77回 グリーン上で足を引きずり、掻き傷を作らない

  第78回 スコアカードの記入はグリーンを離れてから行う

  第79回 常に予備のボールを2〜3個ポケットに用意しておくこと

  第80回 プレーヤーのパッテイングラインを踏まない、且つラインの前、後に立たない

  第81回 ショットをする人から目を離さない

  第82回 素振りは必ず周囲の安全を確認する