今年もデモ報道で騒がしいタイに「ゴルフとタイ歴代王朝をめぐる旅」と名付けて9名のメンバーで出掛けました。自分の体力の低下度、美への興味と感動の維持度合いなどの変化も読み取れるため、10数年続けています。
スケジュールはバンコク経由チエンマイ(3泊、3プレー)⇒スコータイ観光(1泊)⇒アユタヤ(1泊、1プレー)⇒バンコク(2泊、2プレー)が基本の旅です。
7泊して夜行便で、5名が帰国、私と友人とで、バンコクに延泊(1泊)し、85Kmの南西部にある、アンパワー(2泊)に出掛けました。更に1名はラオスへ、1名は2月1日まで別グループとバンコクでのゴルフ三昧の旅でした。
今年のゴルフ旅行は「デモ」と「穏やかな気温」がいつもと異なり特別でした。
☆デモの影響
今回は出発前に初参加3名他、デモの影響を大変心配するメンバーもおりました。
6年前に空港封鎖があり、帰国が大幅に遅れた事件もありました。その時、タイは国際社会からの批判にさらされましたので、今回は、絶対に空港閉鎖はしないと予想し、予定通り出発しました。
お陰で・空港、機内はガラ空き、行き、帰りの便とも機内でのんびり出来ました。
ゴルフ場も中国・韓国の団体で一杯との事前情報で、移動の大型バス、ゴルフ場の予約も大変でしたが。結果は、中国人の姿は見当たらず、韓国人もタイ在住らしき人に少し出会った位でした。デモさまさま、お陰でゆっくりできた旅でした。
|

夕刻前演説会場を設営中のデモ隊
|

デモ隊を相手の特設出店
(食べ物、Tシャツ等を販売)
|
☆今年のタイの気温
いつも乾季の時期に出掛けますが、今年は異常な位に気温が低く、チエンマイ、スコータイでは、午前中は長袖でも寒く、上に更にカーデガンを来てゴルフや観光をしました。バンコクでも最高気温が28℃と絶好のゴルフ日和、快適でした。
今年も雨に降られることはありませんでした。
☆ゴルフ
7日間で6ラウンドしました。
チエンマイでは
・Mae Jo Golf Resort & SPA
・Summit Green Valley Chiangmai C.C.
・Chiangmai Highland Golf & Spa Resort
アユタヤ、バンコクでは
・Ayutthaya G.C.
・The Royal Gems Golf & Sport Club
・Alpine Golf Club
|