山行レポート |
日 程 | H・23年1月23日(日)〜25日(火) | 年末から各地大雪となり、兎和野高原も前日の積雪130cm の情報。例会の三日間も時々晴れ間が覗いたが間段なく、 雪が降り続き周辺は更に積雪が増し、センター二階の軒から 一階の窓に届きそうなツララが垂れ下がっている 。 例会はツアー組も初心者組も深い雪に苦労しながらの滑降 となった。今年の参加者は42名(初心者13名)の多数となり 初心者組も20名にのぼったが深い雪の中、全員が滑走に 取り組み、充実した例会となった。 |
リーダー | CL No1655 H.H ・ SL No2006 S.M | |
参 加 者 | 42名 (男性16名 ・ 女性26名 ) | |
天 候 | 23=雪 ・ 24=雪後曇 ・ 25=雪 | |
レポート No1655 H.H ・ 写真・編集 No1122 Y.M |
瀞川峠までの林道、深い雪の中、ラッセルを交替しながら行く |
|
||||
窓際ツララのカーテン | 長さ 2m太さ10cmからのツララ | 野外センター建物のツララ |
グランドに出て準備、スキー板の装着 | 準備整い、さあー初すべり・・・ |
雪が深くトレールを皆でつけている |
雪になれて順調に滑り出す | 初心者組も雪、スキー板になれどんどん滑る |
![]() |
![]() |
![]() |
||
夕食後、懇親会が開かれ全員集まり、和気あいあいで余興が始まる |
![]() |
||
初心者組コーチが付き基礎をしっかり習う | ツアー組、リーダー先頭にラッセル始まる |
![]() |
初心者組ショ-トツアーに出て記念写真 |
雪2mから有り、看板もどうにか文字読み取れる、道も樹木もすっかり雪の中、動物たちの足跡も見られる |
瀞川峠まで行けず昼食タイム、 | 野外教育センター施設の屋根の雪下ろし |
一夜のうち30cmの積雪が有り、雪で埋まった周辺 |
樹氷の中、全員で周辺ツアーを楽しむ |
![]() |
![]() |
![]() |
||
三日間、童心に返り、楽しく雪と戯れ自然と向き合った例会でした。 |
トップへページ戻る | 山行記録目次へ戻る |