昨年のリベンジも兼ね、待ちに待った関戸氏の川辺川渓流・ヤマメ釣り完勝編を紹介します。
昨年は、減水の影響をもろに受け、サイズも小さく、数が上がらなかったとボヤいていた関戸氏でしたが、今年は納得、充実した釣果を得た様です。
仕掛けを流し、このポイントで食うはずと思われる所で必ずヒット!それ以外の部位でもヒットしてくる位、抜群の反応だったそうです。帰省中、
良い余暇を過ごせた様ですね。我々も夢を持ち、良い余暇を充実させましょう。以下はご本人のコメントです。 朝7時半現地到着。ひと気の無い何にも無い所で対向車が通り辛い位、細い道を抜けて行きます。餌は、
ミミズ、川虫、ぶどう虫。前日の雨で活性が良く、食いが良かったです。水に濁りが少しあった為、ミミズが有効でした。餌が無くなった為、13時に納竿しました。(いや〜とにかく、めっちゃ良かったですよ〜。) |