淡路島 浦一文字 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
播磨さん メバル16cm〜18cm 3匹  
門野さん クジメ22cm 1匹 まだ魚いません。
コメント

2/26日(土) 半年ぶりのホームグランド、浦一文字からの報告です。4日程、暖かい日が続くとの事で釣行を決行。日の昇る前、朝6時に上陸。漁師、魚屋、渡船屋兼務の大将いわく、今年初めての客。水温は下がり切り、海底が見える程の澄み水状態で生物反応なし。本業の漁でもさっぱりとの事。今回の作戦は、エビ撒きのウキ釣り。堤防際のコスリ釣り、カニでの落とし込み釣りでメバル、ガシラ、チヌを狙います。でもサッパリ。クラゲ以外の生物が見当たりません。結局、ウキ釣りは二人共当たりもなくOUT。播磨さんは、コスリでメバル3匹GET!得意のエレベーター釣法が炸裂です。とは云うものの、この釣法名、一般には他の釣り方で使用されているらしく、ご本人は今後、改名するそうです。現時点では”秘奥義 播磨スペシャル”とでも銘打っておきましょう。筆者のほうは、全く当たりもなしで撃沈寸前。納竿前、ようやくエビの落とし込みでクジメをGET。ビタッと仕掛けが止まる素晴らしい当たりの出方でした。これでボウズは逃れ、気分を良くした筆者は調子に乗り、ついでにランキング魚種も増やしとけの勢いでちゃっかりランキング1位の座もGET。せこい手口に少々心が痛みましたが。てなわけで夕方4時に納竿しました。

 
いつもの風景。他に人は居ません。 播磨さんの釣果。 筆者の釣果。強引にランキング魚種増設。