4/30日(土)GW初めの釣行はメバル、ガシラ、チヌ狙いでいつもの浦一文字からです。今年初の通し釣りでもあり、13時上陸、翌朝10時納竿予定。エサは、イカナゴ、カニ、青虫。昼はカニで落とし込みとイカナゴでさぐり釣り。夜は青虫でウキ流しとさぐり釣りの作戦です。ところが淡路島に上陸すると何から風が強い。渡船屋も今日はやばいかもとの事。強引に上陸するも風が止むことなく、強くなる一方。全く釣りになりません。夜20時、再度渡船屋から連絡があり、強風波浪、雷の注意報が出たので引き上げてほしいとの事。危険を感じ無念の納竿。帰りに申し訳ないとの事で3年物のメバルを20匹位頂きました。そのまま帰るのが惜しいので淡路島の西側に釣り場を求め移動。少し風当たりが少ない鳥飼で竿を出すもガシラ1匹のみで釣果上がらず、風で海が荒れると魚も根の中でじっとして出てこないとの事。これで諦め納竿。昨年もこの時期に神鋼ケーソンで同じ目に逢いましたのでこれからは風の予報も気に掛けるよう心得た釣行でした。
|