8/13日(土)いよいよ真夏到来。昨年から今年も行くと決めていたアコウ釣り。今年初の釣行報告です。夕方4時集合。帰省ラッシュがある為、中国道を使わず、篠山ICから舞鶴東へ。夜9時ごろから明け方3時まで釣行し、朝1番に家に着くという作戦です。堤防に上がると海底は一面、藻だらけ。アコウが回遊しそうにない様子。満月もあいまって月光で明る過ぎ。良くない兆しです。ところが播磨さん、開始10分ほどで置き竿の穂先が、ぐんぐん閉め込まれています。慌てて上げると本命のアコウ!かなり引いた様子です。しかしこの後が続かず当たりなし。念の為、冷凍アジでイカ狙いもやってみましたが当たりなし。播磨さんは、ガシラを1匹追加しましたが、予定通り3時に納竿。残念ながら筆者は当たりなし。次回のチャンスに期待です。それにしても蚊が多く、大変な思いをしました。夏の夜釣りは虫避け対策が必要ですね。
|