11/26日(土)今回は、タチウオ狙いで神鋼ケーソンからの報告です。そろそろ今年も終盤、ひょっとすると年内締めの釣行かと関戸さんと筆者にて通し釣りに出かけました。いつもの播磨さんは仕事の為、欠席。昼2時すぎ上陸。関戸さんは、投げ釣り開始。良型キスを連発。筆者は、テトラの穴釣り、土産用のガシラをGET。夕暮れから本番のタチウオです。関戸さんはキビナゴで。筆者はドジョウで。廻りもパラパラと釣り人はいますが、釣り上げている様子なし。夕方のまずめ時に魚が廻って来ていない様子。早くも黄色信号点灯です。夜10時ごろ、とうとう半夜の人たちも諦めて帰船。ケーソンは、我々を含む通し組5人だけとなりました。夜中はさすがに冷え込みがきつく、辛い思いをしました。1度だけ、仕掛けを回収中に妙に重たく、ゴミでも釣ったかと思っていたら抜き上げの際、魚の反応あり!あっと思った瞬間にバラシ、エサを見てみると、ドジョウはズタズタ。どうやらタチウオの仕業。その後は当たりもなく、結局1バイトのみ。朝6時納竿。完敗でした。 土産は、夜に釣れたアナゴを小麦で素揚げにしたのが好評で、今後は土産の対象魚となりました。年内にチャンスがあれば、タチウオのリベンジに行きたいものです。
|