福井県 音海漁港 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
播磨さん 小アジ、サンバソウ、カワハギ、豆グレ アコウばらし。残念。
新井さん アコウ1匹、小アジ、サンバソウ、カワハギ、豆グレ アオリイカ不発。
関戸さん アコウ1匹、小アジ アオリイカ不発。
門野さん タコ、アコウ1匹、小アジ、サンバソウ、カワハギ、豆グレ 小アジ満足。
コメント

9/16日(日)  3連休の中日と最終日、急きょ福井県若狭湾の音海漁港にアコウとアオリイカを狙いに行ってきました。19時ごろ新井さんの提案で決行。夜中0時ごろ初訪問の神野浦漁港に到着。雰囲気は良かったのですが当たりがなかったので30分程で移動。いつもの音郵便局裏にて釣行。エサ取りらしい当たりはあるものの、本命は釣れず、ゴンズイとタコのみ。ちょい移動で漁港小波止に上がり夜明けまで粘るも成果なし。夜明けから台風16号の影響か強風が出ましたが、駐車場前と小波止を行き来し、サビキでようやく小アジGET。ボウズ逃れと土産が出来たので助かりました。駐車場では隣でヤエン釣りの方がアオリイカ3杯をGET。シーズン真っ最中のようですが、エギンガーたちは全員OUT。マッチザベイトの生餌アジに軍配が上がりました。また驚いた事に日中でもアコウが釣れる事が判明。しかもサビキで!。関戸さんは探り釣りでGET。播磨さんはサビキで大型を掛けましたが水面でばらし。新井さんと筆者は20cm位をGET。何だかサビキでは値打ちが下がりましたが今後の釣法に大きな足がかりとなりそうです。昼ごろ納竿。 次回9月末にはアコウ量産すべく必殺技をあみだし再挑戦予定です。  

   
播磨さんと関戸さん。 準備中。 駐車場前にて新井さんと現場風景。
新井さんのアコウ。 サビキで釣れました。 本日の釣果。(アコウ1匹は新井さんのもの)