3/9日(土) 筆者の今年初釣行は、播磨さんと福井県高浜町の上瀬漁港からスタート。 毎年この時期は釣果が上がらず厳しいので、 どうせならと思い切ってサゴシ狙いで日本海に。 昼0時到着。天候は快晴、気温も暖かく、先行者も不在。絶好の釣り日和となりました。 向こう正面には、うっすら音海大波止が見え、釣客で賑わっています。 まずは投げサビキで餌用のアジ狙い。 のんびりと時間だけがすぎ、 早、夕まづめ。それまで反応無し。いつものパターンです。 ここで電気ウキ投入。夜釣り開始。日が沈むと同時に生暖かい風が吹き始め、 筆者の目と鼻がグズグズに。LEDライトを照らすと砂嵐になっていました。恐らく大量の黄砂と思われます。夜中2時過ぎ、当たりも無いまま風は 増すばかり。耐え切れず納竿。音海側で風裏はないかと探索しましたが、こちらの方が風が酷く、竿が出せる状態にあらず。夜明け前の4時過ぎ諦め撤収しました。 いつものパターンはまり過ぎ〜!
|