5/2日(木) 日本海でアジの回遊が始まったとの情報で、福井県大島半島の先端付近、大島にメバル、ガシラ、ハネ狙いで出かけました。 遊歩道のある公園の端の堤防に昼すぎ到着。 岩礁物は無く、海底全域は砂泥の様子。 サビキ、堤防際コスリ、ぶっ込み、ウキ、ルアーと いろいろ試すも殆ど当たりなし。 当たりがあるのは、サビキのヒイラギばかりで、メバル、アジは単発。 18時ごろ海ケムシが釣れ、この場所 を断念。 小浜市の小浜新港へ移動。 堤防は満員。 景色が不満で釣りをせず、北へ移動。 阿納、犬熊港を見学するも、やはりスルー。 北西へ移動。 宇久港で3分間だけ試釣。当たりが無いので、ここも断念。 小浜港周辺は、あまり良い場所がないように思いました。 西に戻り、最終的に内海湾の音海大波止へ23時ごろ到着。 朝まづめのアジに賭けます。 新井さんはルアーでサゴシを習うもHITなし。 他の釣客は2匹程上げていた様子。 サビキも無反応でギブアップ。 10時納竿。 アジは、ちょっと時期的に早すぎたようです。
|