5/3日(金) 関戸さんのGW第2弾は、いつもの川辺川、五木小川の渓流釣りです。 相変わらず この川は、よく釣れますね。 銀化したのが1匹釣れています。 ちなみに、ヤマメの降海型をサクラマス、 アマゴをサツキマス。 イワナはアメマスと呼ばれています。 以下はご本人のコメントです。 「9時開始。 午前中は、いつもの川辺川。午後は、車で30分程河口に下った五木小川で釣りをしました。 エサはミミズと川虫。 午前中にヤマメを18匹。 午後は2匹。 ウグイとアブラハヤは多数釣れました。 1番大きい24cmのものは、 五木小川でGET。 銀化してました。 降海型でしょうか? この川は、かなり広かったです。 3時間程、車で休憩。17時納竿。 いつもの川辺川はポイントなんですかね。いつもよく釣れます。」 |