福井県 高浜町 上瀬漁港 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
播磨さん マダコ1匹、アコウ〜21cm2匹、ガシラ1匹、イサキ14cm1匹。 タコに逃げられクヤシー!
門野さん アコウ22cm1匹、豆アジ150匹。 タコ釣れず、 残念。
コメント

7/27日(土)  播磨さんから急遽誘いがあり、17時出発、日本海の上瀬漁港へ。 狙いは、タコ、アジ、アコウです。 今年は瀬戸内海
ではタコの当たり年との事ですが、日本海はどうでしょうか。 19時開始。まずはサビキ。豆アジは居ますが1匹づつしか掛からず、連では
釣れません。100匹目標なので手返しが大変です。アコウは、時々掛かります。播磨さんのワームにもアタックはしてきますが、中々釣れ
ません。0時ごろ、ようやく播磨さんの本命、タコが釣れ、スカリの中へ。その後、アコウとアジを追加し夜明けへ。  夜が明けてからタコ狙い
で音海大波止へ移動予定だったので一先ず納竿。 播磨さんがクーラーに魚を移す為、スカリを引き上げ絶叫! なんと大事なタコが居ない
との事。 話を聞くと、スカリの口の部分を縛って無かったらしく、タコが脱走した模様。 筆者も事前に縛るよう、忠告しておいたのですが、
ぬかったようです。振り出しに戻ってラストスパートで音海へ、2時間だけの勝負です。筆者もやりたかったのですが、サビキで体力消耗し、
リタイヤ。車で休憩。 結局、播磨さんはタコを釣る事が出来ずギブアップ。10時完全納竿しました。  あ〜 タコ飯が食いたい〜。     

 
播磨さんのイサキ14cm。 レコード。 筆者の大ヤドカリ。 こぶし位あります。
播磨さんの釣果。 タコ居ません。 筆者の釣果。