明石本荘 神鋼ケーソン 釣行日記  
  (播磨さん、 本年度最終釣行予定 の巻)  
釣り師 釣果 感想
播磨さん タチウオ、メバル1匹、ガシラ数匹 ハネ不発。 タチウオ連発ならず。 残念。
門野さん カンダイ30cm、メバル、アナゴ、アジ、チャリコ1匹づつ、ガシラ7匹 タチウオ不発、アナゴ連発ならず。 残念。
コメント

11/23日(土)  播磨さんと筆者の今年の最終釣行となりそうな今回は、神鋼ケーソンからの報告です。
 播磨さんの狙いは、ハネ、タチウオ。 筆者は、アナゴ、タチウオです。  10時過ぎ到着。船出発の1時間前に到着したにもかかわらず、
 駐車場は満車。1か所のみ空いていたので、ほっとしました。 12時開始。 まずは播磨さん、ケーソンの壁際をワームで。 筆者はテトラの
 穴釣りへ。 テトラでは大型のクジメは釣れますが、肝心のガシラがなぜか釣れません。釣れても中型以下のみ。 16時、穴釣りを諦め、
 ケーソンへ。 播磨さんも釣れず、魚の姿も見ていないとの事。 出足は不調です。 日没前に筆者の底釣りにカンダイ、良型メバルがHIT。
 カンダイの引き込みは、久しぶりに中々のものでした。 日没からは2人共、タチウオ狙いに。 しかし当たりなし。 廻りも釣れた様子なし。
 黄色点灯です。 21時ごろ、諦めて足元にたらしていた播磨さんの置き竿に、ようやくタチウオがHIT。 時合いかと思いましたが、
 あとが続かず、大ピンチ。 その後もハネのナブラも立たず、ほとんど何も釣れず、時間のみ過ぎます。 昼間が久々に晴天だった為、
 夜中の冷え込みは、かなりきついものになりました。 朝5時までがんばりましたが遂にギプアップ、納竿です。
 なんと今年のタチウオは空振りに終わってしまいました。 メバルも爆釣なく、今年は少し下火なシーズンとなりました。
 年内の釣行予定は今のところ、無しなので、12月は、新井さん、関戸さんを誘って忘年会&反省会で盛り上がりたいと思っています。

 
船の係留所。 駐車場は満車。 筆者の釣果。