4/29日(火) いよいよGWに入りました。 今回は、関戸さんから熊本県の御所浦島での夜釣り報告です。 関西にも大雨をもたらす、ゆっくりとした低気圧が近づいて いますが、九州は通り過ぎて天候も回復したようです。 以下はご本人おコメントです。 「 棚底港よりカーフェリーに乗り、30分ぐらいの離島、御所浦島。 通称、鯛の島。 現地に16時ごろ到着。 17時開始。 事前情報ではアジ20cm、イカ、 メバル、チヌ、クロ(グレ)が上がっているとの事。 アジをエサに何か釣る予定。 開始するもアジ釣れず。 40分程経過して、ようやくアジ爆釣モードになり ました。 すぐに20匹確保して、アジ泳がせ釣り開始。 待っている時間が暇なので、再度サビキをするも当たりなし。 今度はメバル釣りに変更。 メバルも 好調が続かず、再度サビキに変更。 アジは好調です。 今回は、これの繰り返し。 最後はナブラが湧いて当たりがなくなり終了。 結果、イカは20時、 21時頃に胴長15、20cmを2杯ゲット。 中型アジを40匹、メバル20匹、コノシロ10匹でした。 防波堤はほぼ貸切状態。 他に一人いただけ。 常夜灯も あり、いい感じの場所でした。 」 との事。 泳がせ釣りでの一発大物は出なかったようで残念ですが、魚影の濃い島ですね。 青物の回遊もあるでしょうから今後も楽しみな釣り場です。 再度チャレンジを期待します。
|