7/19日(土) 九州北部もどうやら梅雨があけたようす。 今回の関戸さんは、熊本県の御所浦島での釣行です。 以下ご本人のコメントです。 「 今回は天草 御所浦島での釣行です。 狙いは、アジを釣っての泳がせ釣りで、アオリイカ、ヒラメ、青物、大アジです。
16時開始。 まずはサビキにて エサ用のアジ釣り。 しかし釣れず。 17時頃、ようやく爆釣モードへ。 10cm位と少し小さめですが30匹確保。 いよいよ本番。 ウキ釣りでのアオリイカ、 活アジのブッコミ釣りでヒラメ、青物釣りを開始。 しかし3時間まったくアタリなし。 暇なので、再びサビキにて大アジ狙うも小アジのみ。 遠投カゴ釣りに変更するも、やはり小アジのみ。 諦めかけたところ、中アジゲット! 20cmくらいのが2匹釣れました。 地元の人に聞くと、イカは終了したとの事。 青物はまだ。 しかしヒラメは釣れるかも。 との事。 夜間、休憩を入れて続行。 朝6時、待望のアタリ! 十分に待って合わせる! 乗ったが、すごく軽い。 子ヒラメ? とドキドキしながら巻き上げると、なんとエソでした。 結局、アジの泳がせ釣りではアタリが1回のみ。残念! 時期が悪かったようです。 が秋には期待大です。 8時納竿。 釣果はアジ10〜25cmを50匹。 メバル3匹、ガシラ、エソ各1匹、イワシ3匹でした。 次は新田君とヒラメ釣り。 新田君曰く、絶対? 釣れるとの事。 楽しみです。 」 との事。 今回は珍しく不調のようでした。 旬の魚の入れ替わり時期だったのでしょうか。 次回のヒラメ釣りに乞うご期待!
|