8/30日(土) 今回の播磨さんと筆者は、淡路島へタチウオ釣りの予定でしたが、播磨さんに急きょ仕事が入った為、予定を変更。 夜から福井へ出掛ける事に。 狙いは、筆者は夜がメインのアジ、アコウ。 播磨さんは夜明けのエソ狙い。 エソのつみれを作るのだとの事。 21時上瀬漁港へ到着。 先端部は先客在りの為、音海方面へ移動。 小黒飯、音海漁港、音海大波止と覗きましたが、こちらもほぼ満席。 めずらしく家族連れの方も多く居ました。 ほとんどが集魚灯を灯し、アジを集めてイカ狙いのようです。 宵の口は諦め、真夜中なら場所が空くかと期待し2時ごろ上瀬漁港に。 先端部がうまく空いていたのでようやく釣り開始。まずはサビキ。 程なくアジをゲット。 7月末より1回り大きくなって豆アジから小アジになっていました。 アジの泳がせ釣りを開始するもサッパリ釣れず、アコウは不発。 播磨さんもルアーで挑戦しますが、人が多い為、投げづらく戦意喪失。 結局、明け方に湧いて出たウマヅラハギをサビキで誘い、玉網でまとめてすくう、ウマヅラすくいを5回ほどやって30匹くらいをゲットし7時納竿。 ウマヅラはさしみと天ぷらにしましたが、さしみはえらく旨かったです。 釣りは不調でしたがお土産には満足しました。
|