熊本県 天草市 御所浦島 釣行日記  
     
釣り師 釣果 感想
関戸さん アオリイカ 胴長15〜23cm 4杯、アジ50匹、クロ(20cm位)2匹、エソ1匹 青物は残念でした。
コメント

10/18日(土)
 2週続きの台風で、土、日は ひどい目にあいましたが、今週は みごとな秋晴れとなり、絶好の釣り日和となりました。
 そこで今回は、関戸さんから天草 御所浦島でのイカ、青物狙いの報告です。 以下はご本人のコメントです。
 「  狙いはアジの泳がせ釣りで、青物、アオリイカ。 メタルジグで青物です。 15時到着。 まず、アジを狙うも不発。 クロなどが当たります。
 夕方までメタルジグを投げるも、こちらも不発。 18時ごろ、ようやくアジの回遊が始まりました。 その後、朝日が出るまでアジは爆釣が続きました。
 サイズは15〜18cmの物をエサ用と南蛮漬け用に50匹程、確保。 青物のボイルはあるものの、ヒットせず、不発。 朝に再度狙います。
 アオリイカは20時ごろに1杯釣れました。 その後、2時間アタリなし。 干潮の為、ダメっぽいので諦め、22時に仮眠。 夜中2時半位に起床。(満潮は5時)
 アジの泳がせを再開。 3時ごろから5時ぐらいまでイカのアタリは出るものの、サイズが小さいらしく、なかなか乗らず。 10回程アタリは出ましたが、ゲット
 出来たのは3杯でした。  5時ぐらいから青物を本格的に狙ってみましたが、やはり不発でした。 ジグでかかったのはエソのみでした。 朝8時納竿。
 結果は、アジ50匹、クロ20cm位 2匹、 アオリイカ 胴長15〜23cm4杯でした。 クロとメバルの良型が湧いていました。  」   との事。
 地元の漁師さんの話では、今年はアオリイカが不漁との話でしたが、4杯ゲットは十分ですね。 青物はタイミングがなかなか合いませんね。 残念!
 今回は長潮だったのが良くなかったのかもしれません。 まだシーズン中なので諦めず、狙ってみて下さい。            

 
現場風景。  到着時。   現場風景。  夕方。 釣れそうな感じです。
 
 
アオリイカ 4杯。 十分釣れたと思います。   胴長23cm。 ランキング3位タイです。 旨そう!
 
   
エサと南蛮漬け用のアジ。15〜23cm。クロ。 20cmくらいでした。 ジグにヒットしたのは、このエソのみでした。