2015年だよ〜。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくwwwww! 1/3日(土) 厳しい寒期が入り込んだ年末年始になりましたが、今年のスタートは やはり関戸さん。 ホームグランドの天草 御所浦、元浦港からの報告です。 昨年末は待望の青物を仕留めた場所ですが、今回はいかに! 高級おせちゲットなるか? 以下はご本人のコメントです。 「 気温は14度。 夜の寒さも関西に比べたら余裕です。 2015年 初陣を飾るのは、天草 御所浦 元浦港から。 狙いは、アジ泳がせで 青物、イカ、メバルです。 15時頃 釣り開始。 まずはサビキにてアジを調達。 のはずが、まったく釣れず。 釣れたのは、小鯛、クロの20cm未満等を10匹ほど。 1時間たってもダメで、地元の人いわく、17時半ぐらいからアジが廻るとの事。 少し休憩し、17時半 再度開始すると18時前くらいから爆釣モードに。 15〜20cmのアジを30匹ほど確保し、泳がせ開始。 しかし、2、3日前に寒波が入ったせいで22時までアタリなし。 翌朝に期待します。 21時よりブツエビのウキ釣りでメバルを狙うも、こちらも不発。 アラカブを8匹(15〜20cm)とメバルを3匹(10〜12cm)で22時半終了しました。 朝に備え23時より休憩。 朝5時始動するも、まさかのノーアタリ。 7時納竿。 この場所で初めてアタリなしを喰らいました。 メバル、青物、イカが不発で残念でした。 」 との事。 寒波の影響で急な水温低下があったのでしょうか? 残念でした。 されど厳寒期にこの釣果は立派なもの。 大阪湾ではこんなに釣れないでしょうね。 新鮮なお魚の良いおせちが出来ましたね。 次回がんばって下さい。 筆者も年始には釣行を企てていたのですが、折からの寒波による強風で断念。 暇潰しに、落し込み仕掛け、電気ウキ、テトラ用のランディングネットの製作に取り組み中。 良さげな物に仕上がりそうなので、楽しみ倍増wwwww 。 新規アイテムで好スタートをもくろんでいます。 やっぱりお魚釣りは楽しいですねwwwwww。
|