7/30日(土) 今回は先週の不満な釣果に怒りの連投をかけて来た新田さんからの報告です。 真夏の連投ですから、かなりきついとは思いますが結果はいかに。 以後はご本人のコメントです。 「 15時頃、度島に到着し釣り開始しました。 まずはアジを釣って青物やヒラメ狙いの泳がせ釣りをしようと思い 始めましたがアジは釣れるのですがサイズが合わず20cm越えが主でした。 また竿を数本出したのでマダイ狙いの遠投カゴ、ワームで底物狙い、 アジぶっ込み等、行いました。 たいした魚が釣れませんでしたが、アジぶっ込みにアタリがあり、乗りませんでしたがイカっぽい感じでした。 夜になり少し大きめのアジでアラ仕掛けを作り投入しましたが、すぐに引っ掛る状況でアラはやめました。 またマダイ仕掛けは何もアタリなく、 タナを変えたりしてもダメで潮の流れも悪く、こちらも中断しました。 やる事がなくなってきたのでこの時期イカを釣ったらダメらしいのですが ちょっと大きめのアジをエサにやってみるとすぐに釣れました。 ヤリイカが多くアオリイカも釣れたので釣り過ぎたらまずいと思いやめて マダイ狙いに専念しましたが全然アタリが出ず朝に向けて少し休憩しました。 朝5時また再開しました。 マダイの遠投カゴ投入、アジ釣ってウキつけての 泳がせ釣りを開始しました。 潮の流れが良くなり沖に向かっていくようになりました。 するとアジの方を見ていなかった時、竿が動いて落ちそうになり すぐに合わせるとスズキゲット!。 その後マダイの方にもイサキが釣れました。 で暑すぎたので10時ごろ納竿。 暑すぎるのと夜、蚊に刺されまくったのでかなりしんどい釣りでした。 秋に来るべきでした。 以上度島釣行でした。 」 との事。 海の蚊は本当にきついですね。 私も毎年苦労します。 1週間経っても触るとかゆいし、腫れがなかなかとれません。 しかし釣果はなかなか良かったと思いますよ。 今後もアラは狙って頂きたいですね。 味も教えて下さい。
|