兵庫県 淡路島 佐野新島、灘土生漁港 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
播磨さん
門野さん
ガシラ〜18cm 5匹
ガシラ〜7匹 ソイ、磯ベラ、グレ各1匹
お土産の確保は成功しました。
コメント

 4/16日(土)
 14日からの熊本地震で被災された方にはお見舞い申し上げます。 幸い関西には影響がなかったので釣りに行って来ました。 今年初めての釣行です。
 狙いはガシラ。 それでも天候は良くなく、夜には暴風、大雨の予報。 通し釣りは取りやめ、夜に撤収の予定。
 まずは佐野新島にある総合運動公園の裏手にある数キロにおよぶテトラ帯で穴釣り。 釣り荒れはなさそうなので期待出来ます。
 まだ藻が多く、ほとんどの穴が塞がった状態でしたが なんとかガシラをゲット。 播磨さんはチョイ投げでテトラの肩をルアーで攻めてましたが藻に掛かり、
 釣りにならないのでエサ釣りに変更。 即、ガシラをゲット。 さあこれからという時に強風が吹き出し、海も荒れ模様に。
 危なくなって来たので この場所は撤収。 南に車を走らせ灘土生漁港へ。  こちらは堤防が高く風避けになっていました。
 日のあるうちは落し込みで磯ベラ、ハオコゼ、グレ等。 日が沈んでから堤防際を探り釣りでガシラを追加。 播磨さんも同様。
 22時 いよいよ暴風が本格化してきたので納竿。   思っていたよりは釣れたので まずは良しといった釣行でした。     

 
佐野新島の総合運動公園裏のテトラ。釣り荒れがなく良さそうです。   テトラの最北端。 のんびり昼寝中。
 
 
夕方からは灘土生漁港へ。中央の白灯台下付近が釣り場。   筆者の釣果。