宮崎県 臼杵群 椎葉村 耳川支流 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
関戸さん ヤマメ 〜26cm。20匹。 型は小さいですが、やる気満々でした。 
コメント

 7/10日(日)
 いや〜 今年は7月に入ったとたん、とんだ暑さになりました。 真夏本番までにバテそうですね。 今回の報告は関戸さんから。
 いかにも涼しそうな渓流のヤマメ釣りです。 結果はいかに。 以下はご本人のコメントです。
 「 久しぶりに宮崎県 椎葉村の耳川支流へヤマメ釣りに来ました。  現地9時半ごろ到着。  予想よりも増水し、厄介な状態です。
 しかし濁りは少なくギリ大丈夫? いつもの所へ行くも川には降りれますが増水の為、ポイントに入れない。
 仕方がないので道路から攻めようと考え実行するも いつになく車の量が多く断念。 数か所、土砂崩れの為に迂回路になっていました。
 沢を上って行けないのでポイントを車で移動しながら釣行するしかないようです。 魚の活性が良いのでポイントに入れば入れ食い状態でした。
 本日は型は小さいですがやる気満々でした。 最大26センチ。 ほとんど15センチ程ですが、頭から食べれるおいしいサイズです。
 何とか合計20匹程確保。 釣りの時間より、沢に降りて餌を流せるポイントを探すのが大変でした。次週はヒラメ、マゴチ狙い。 大穴でアラ狙って来ます。」
 との事。 夏はやはり、沢が良いですね。 梅雨はまだ明けませんので増水には 十分気を付けて下さいね。 それにしても塩焼き旨そうですね。     

 
現場風景。   現場風景。
 
 
本日の釣果。   塩焼きが最高です。