9/30日(金) 9月も後半、釣り人にとっては一年で一番良い時期になりました。 今回は関戸さん、新田さんでの釣行報告です。
狙いは青物、ヒラメ、ハタ、アオリイカと豪華なメンバーです。 はたして結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。 「 佐伯では青物のシーズンが
ずれ込んでいるとの事。 14時 まずは新田君が先行で釣行開始。 昼間はアジゴ入れ食い状態。 直ぐにブッコミ開始するもヒットせず。
当日の午前中には他の釣り人がカンパチ50センチ2本ゲットしたとの事。 夕方、アオリイカ開始するとすぐ2杯ゲット。 しかし エソが食らいつき仕掛け死亡。
夜22時頃 関戸到着。 早速アオリイカ開始。 23時頃までに2杯ゲットし、関戸 休憩開始。 朝まずめに賭けます。 新田君はずっとアオリイカがアタるのでぶっ続け。
関戸 4時頃再開。 イカゲット。 本日はイカが好調。 朝の時合にアジのぶっ込、泳がせ、遠投がご釣り開始。 なんか雰囲気が良さげな潮ですが不発。
昼間休憩しながら20時ごろまで釣行するも本命は不発。 納竿。 結果、サビキでチダイ25cm、遠投かご釣りでマゴチ40センチ。 アジは50匹以上。 カサゴ20cm等釣れましたが
本命は出ず、残念でした。 アオリイカが好調で2人で15杯くらい釣れました。 来月こそは青物釣りますよ。 」
との事。 イカが絶好調ですね。 羨ましい。 地震や台風の影響もあって、魚の入れ替わりが遅れているのでしょうか。 次回、青物がんばって下さい。
|