長崎県 平戸市 度島 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
新田さん マグロ48cm1匹、マダイ〜60cm3匹、ブリ75cm、イカ7杯、アジ25cm前後数匹、
メバル20cm各1匹 
爆釣でした。
コメント

 11/1日(火)
 今回は新田さん単身の長崎県平戸市の度島からの報告です。 昨年もこの時期に釣行されていますね。 行けばレコードが出るこの場所、
 今回の結果はいかに。 以下はご本人のコメントです。
 「 1日の11時半のフェリーに乗り30分程で度島到着。 今回はまた色々狙おうと思い、イカ、でかアジ、イサキ、マダイ、青物、ヒラメ、メバルとだいぶ
 欲張りな狙いの魚種でした。 アジのアミ、マダイのボイルオキアミ、メバルの青虫を購入し釣り開始です。 まずはいつもの飯盛港へ。
 とりあえずアジを釣ってみようと思い サビキで入れ食いだったので十分な数を確保しマダイ狙いの遠投かご釣りを開始しました。
 開始から30分程で強烈な引きを感じ、あげると自己最高のマダイ60cmでした。 その後、夕方暗くなるまでに40、30ちょっとくらいのが釣れたので
 とりあえず活アジでイカ釣りしながらのメバル釣りに切替ました。 ところがメバル1匹のみでイカもアタリが少なく、夜中メバル釣りに最適な場所へ移動しました。
 到着するとショッキングな事に街灯の球が切れかかってうっすら点いてはいますが海は真っ暗。 一応メバル釣りやってみましたが全く釣れず。
 メバルをすぐ諦めイカ釣りに変更し、また場所移動してフェリー乗り場の街灯がある湾内の防波堤に行きました。
 あまり好きではないエギングでしたがイカが見るからにいっぱい居たのでアオリイカ6杯程釣り、3時頃仮眠をとりました。
 朝なかなか起きれず8時過ぎに釣り開始しました。 狙いは青物一本で。  写真撮るのを忘れていましたが本村港近くの島の先端の波止です。
 アジ泳がせしながら のんびりしてました。 小魚は大量にいましたが何もアタらず。 ですが10時頃いきなりスーパーナブラが近くで発生!
 ちょうどアジを投げようとしていたタイミングだったのでナブラ付近にアジ投入。 すぐヒット! だいぶ苦戦しましたがなんと75cmのブリ!
 それからナブラがあったり消えたりを繰り返しながらでしたが全て遠くて届かず、たまにメタルジグなら届く距離でも出ていたので
 メタルジグ60gをナブラめがけてキャスト。 3回バラしました。 1匹は多分でかシイラでした。  その後またナブラが多くなってきたのでまたメタルジグキャスト!
 高速ただ巻きでヒット! あまり重くないがたまにすごい引きが強い魚!  なんとカツオ48cmでした。
 帰りのフェリーが13時半でこれが昼過ぎ頃に釣れたのでもうクーラーにこれ以上入らない状態だった事も有り終わりました。
 結局お持ち帰りはマダイ3匹、アジ25cm前後数匹、ブリ、カツオ、イカ7杯位、メバル20cm位でした。  以上度島釣行でした。 」   との事。
 いやはや強烈ですね。 とんでもない釣果になっています。 堤防での釣りとは思えないほどの釣果ですね。 まさに漁師です。
 文中、カツオとありましたが お裾分けを頂いた関戸さんによると、この味は中トロとの事。  カツオではなく、 マグロだったそうですwww(笑)
 ついに青物の頂点も釣ってしまいましたねwww  あとはカジキくらいなものですね。
 瀬戸内海がホームの皆さんも心が折れ、膝から堕ちそうになったとは思いますが、めげずにがんばって下さいwww   以上、夢のような釣行報告でした。    

 
マダイ。 60cm。 レコード!   ブリ。 75cm。 レコード! 
 
 
カツオ  ではなく マグロ! 48cm。  レコード!    言われてみれば、たて縞がありますね〜。