福井県 高浜町 五色山公園、上瀬漁港 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
舛田さん
門野さん
キス、アジ各2匹
サバゴ45匹
残念! いろいろ運が悪かったです。
コメント

 6/2日(金)
 だいぶ暑くなって来ましたね。 今回は舛田さんと筆者からの報告です。 そろそろ夏魚が釣れ出すシーズン。 という事でキス狙いで日本海に。
 昨年見つけた穴場へwww。 アジはどうか? 少し早いような気もしますが、この所の暑さから行けそうな気もするので上瀬の夜釣りでアジ狙い。
 上手く釣れたら それを餌にイカ、アコウのおまけが付いてきます。 という狙いから金曜日の仕事後に出発し、そのまま夜釣り、 少し仮眠をとって
 早朝からサーフのキス釣りを昼までやって納竿。 土曜の夕食は キス天、アジから揚げ、イカ、アコウの刺身でビールが旨い! の作戦です。
 心配なのは前日の暴風豪雨。 影響が無ければ良いのですが。
 20時出発。 が、何と高速道路が途中から夜間通行止め。 大失敗でした。 下道で23時到着。釣り具屋に入ると閉店寸前。最後の客で餌購入。
 バタバタしながら上瀬到着。 ところが風が収まっておらず強風の上、寒すぎ! 海はうねりが出てドドーン、バサーンとやかましい状況。
 全く釣れる気がせず、諦め1時納竿。 車で仮眠。 4時半、 オートキャンプ場へ出発。 ところがこちらもドドーン、パッサーン状態!
 目当ての岩場に上がれずギブアップ!  やはり風が収まらず、うねったままでした。 全ての作戦が水の泡と消えました。
 このまま帰るのも口惜しいので もう1度、上瀬にUターン。 堤防はすでに場所を抑えられ先端は入れず、根元で釣行。
 舛田さんは投げ竿2本で執念のキス狙い。 筆者は投げ、コスリ、サビキのフルバージョンで最後の戦いに挑みます。
 投げでは、大量の切れ藻が掛かり、魚が釣れても藻にからみ抜けてしまいます。 それでも舛田さん、執念でキス、アジを各2匹ゲット!
 筆者の頼みの綱はサビキのみ。 アジが回らないか希望を捨てず粘って2時間。 ようやくアタリ! 上がって来たのはサバゴ!
 この場所でサバは初めて見ました。 それでもお土産が無いよりましなので全てキープお持ち帰り。 結局その後、釣果は上がらず10時納竿。
 帰宅後、サバの子は味と脂が少なく、アジに比べあまり旨くないので、少し味付けして揚げると、だいぶ旨くなります。
 今回は醤油、酒、ミリン、おろしニンニクで味付け、竜田揚げにしましたがなかなか旨かったですよ。 おかげでレシピが1つ増えました。         

 
キャンプ場。 荒波で岩場に上がれません。 上瀬。 舛田さんは投げでキス狙い。 上瀬。 筆者は投げ、サビキ、コスリ。
 
舛田さんの釣果。 獲物は筆者が頂きました。 サバゴ。 筆者の釣果。 サバゴは竜田揚げになりました。