島根県 吉賀町 高津川支流 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
関戸さん ヤマメ〜22cm 20匹程、 ゴギ(イワナ)〜23cm 15匹程 水深10cmくらいの所で釣れるイワナが快感です。
コメント

 8/20日(日)
 今回は関戸さんの渓流単独釣行の報告です。 携帯電話が壊れたようで2回分の釣行記録がパーになってしまい、少し久々の報告となったようです。
 場所は島根県 高津川。 狙いはゴギ(イワナの仲間)です。  結果はいかに。 以下はご本人のコメントです。
 「 今回の場所は、島根県 高津川の支流。 自宅から約4時間ほどで釣り場に到着。(休憩2回)意外と近い?
 狙いは今回も前年同様、源流部でのイワナ釣り。 釣法はミミズ、ブドウムシでの脈釣りです。  熊も出る?との事なので熊除け鈴を携帯。
 朝9時開始。 コンスタントに釣れますが、ヤマメとアブラハヤのみ。 場所を更に上流へ。 舗装されていない道を15分。
 釣りを再開するもイワナが釣れず、この川を諦め別の支流へ。
 13時 前回と同じポイントに入り、すぐにイワナゲット! ここはイワナの沢のようです。
 17時ごろまで釣り上がり、イワナ15匹、ヤマメ20匹程釣れました。 持ち帰りは20匹程です。  水深10cm位の場所で釣れるイワナが快感でした。
 家に帰って素焼の魚に醤油を垂らして食べ比べましたが、味はヤマメの方が美味しいですね。 個人的にはアユより美味しいです。
 また来年です。 ヤマメ釣行は あと1回は行けそうです。 また食べたい。 」  との事。
 やっぱり夏山は良いですね。 いかにも涼しそう。 近頃の真夏は35℃も平気で越えてきますからね。
 残暑も厳しそうなので、もう1回くらい渓流釣りに行ってみて下さい。  それにしても片道4時間は遠いでしょ?   

  現場風景。  その1   現場風景。  その2  
     
 
  ヤマメ。  22cm。   イワナ。  23cm。  
     
 
  本日の釣果。   食卓。 ヤマメの方が味は好きですね。 双方旨いですけど。