8/26日(土) 今回は、播磨さん単独釣行の報告です。 すこし前からハゼ、ハゼと言ってましたがとうとう出かけた様子。 近場でぶらりといったところでしょうか。 場所は、夙川河口にあたる旧西宮砲台のある御前浜公園だそうです。 西宮砲台は幕末、黒船来襲に備えて勝海舟の指導のもと、建てられた砲台で国指定重要文化財となっているそうです。 幕末ぅwww 黒船ぇwww ペリ〜www 勝海舟ぅwww と凄い歴史ですね。 ちょっと笑っちゃいました。 さて結果はいかに。 以下はご本人のコメントです。 「 場所は、夙川河口跳ね上げ橋。 砲台のある公園です。 時間は15時から18時半まで。 エサは石ゴカイを300円分購入しましたが まったく足りず、500円分くらい釣り人から貰いました。 タックルは4.5mの振出し竿で脈釣り。 ハゼは5〜9cmを30匹以上釣ることが出来ました。 あとはキビレ、セイゴは多数! 潮は上げのタイミングでちょうど時合い。 入れ食いになりました。 キビレ、セイゴはネコにあげました。 ハゼは明日、から揚げにする予定です。 」 との事。 爆釣じゃないですか。 近場で短時間での好釣果。 よほどのグッドタイミング。 はまりましたね。 キビレ、セイゴの写真も見たかったですね。 これはクセになりそう。 秋にはハゼも大きくなりますので、なおさら旨そうです。 楽しみが増えました。
|