大分県 佐伯市 鶴見半島 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
関戸さん カンパチ〜38cm 2匹、 ヒラスズキ 40cm 1匹 満足できました。
コメント

 9/24日(日)
 今回は関戸さんの単独釣行報告です。 元々予定だった釣行は、へそ曲がり台風の影響で中止になってしまい順延となりました。
 その影響は吉と出るか? 凶と出るか? 結果はいかに。 以下はご本人のコメントです。
 「  事前にカンパチが回遊していると情報があったので 期待も込め、鶴見半島の波止へ。
 エサ用のアジ釣りを開始するも全く釣れず。 アジを確保の為、他の場所へ。 入った港は入れ食いでした。 15匹確保し元の波止へ。
 アジの泳がせ釣りを開始するも沈黙。 10時頃 竿がひったくられ、エサのアジを取られました。 アジが無くなったので、また確保へ。
 やっぱりここはアジが好調。 するとサビキのウキに強烈なアタリ! 一瞬で糸を切られました。 真鯛でしょうか?
 再度サビキ開始すると数投後また切られました。 青 物かと思ったので リールのドラグをゆるめて対応。
 11時過ぎ またアタリが。 やっぱりカンパチでした。 サビキ用の竿しか持って来ていなかったのでタモもなく、隣のおじさんにすくってもらいました。
 38cmのネリゴ(カンパチの子)をゲット! 釣り場をここに変更した方が良いと判断し、釣り道具を移動。
 アジの泳がせ開始するも日が高いせいかアタリなく、食事と昼寝開始で16時まで休憩。
 16時半頃 サビキのハリス4号仕掛けにアタリ! 今度はセイゴがヒット。 残念と思いましたが、よく見るとヒラセイゴ。 うれしい外道です。
 17時頃 ようやくネリゴがヒット! これで満足したので終了。 カンパチは小さくても美味しいですね。 ヒラセイゴもポン酢で美味しく頂きました。 」
 との事。  結果、釣り日順延は吉と出たようですね。  いよいよ行楽日和の良い時期になってきました。 皆さんも出かけてみては。          

 
  本日の釣果。  
   
 
釣場風景。 狙いのネリゴ。(カンパチ)釣れました。 うれしいゲスト。 ヒラスズキが釣れました。
 
カンパチ。 38cm 2位。 ヒラスズキ。 40cm 2位。 刺身になりました。  旨かったです。