1/6日(土) 新春第2段目の報告は早くも2回目の関戸さんから。 狙いは活アジでヒラメ、ブリ、アオリイカ。 寒風の中、結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。 「 4時に到着。サビキ開始。 この場所は日が昇らないとなかなか釣れず苦戦。 アジ3匹確保し5時アオリイカ釣り開始。 風がやや強く、やり辛い。 全くアタリなく6時ごろ、ウキが沈み アワセようとするとウキが走り出し、イカでは無さそう。 アワセ成功! 結構引きます。 すると魚がエラ洗い! 60cm位のスズキ。 残念ながらエラ洗いされフックオフ。 さすがにアオリイカ仕掛けでは厳しいです。 日が昇るとアジ連発。 15匹確保。 6時半頃、ヒラメ仕掛けと青物仕掛け 竿2本開始。 全くアタリもなし。 スズキのバラシが悔やまれます。 10時半頃、ヒラメ仕掛けの方にアタリ! ウキが沈んだので竿を手に持つと、いきなり沖に走り出しました。 青物のようです。 しかもデカそう! 仕掛けがヒラメ用なので 糸が5号、竿も遠投3号でしたので無理が出来きません。 魚を走らせ体力を奪いながらゆっくりと寄せ、何とか網入れ成功! 上がってきたのは84cmの鰤でした。 体厚が分厚く、見るからに旨そうです。 お腹の中はキビナゴが沢山。 キビナゴの泳いでいる水深が今日は深かったようです。(タナ10mでヒット) 前回は目で沢山確認出来ました。(4mでヒット) その後休憩し、13時開始するも風が強くなり、満足し たので15時終了。 やっとブリクラスが釣れました。 重さも8kg。(魚屋さんに捌いてもらいました) 遠くの方でナブラが4回程沸きましたが射程距離プラス50m。届きません。 海の状態は良さそうでした。 ジギングで20cmのマダイが釣れました。 こちらはリリース。 本日の釣果はブリ1匹、 マダイ1匹 アジゴ40匹でした。 」 との事。 いや〜 とうとうブリやりましたね。 おせち料理と並べると豪華だったでしょうね。 少し軽めのタックルだったので引きは相当だったでしょうね。 まだまだシーズン中。 今後も期待が持てます。 そろそろヒラメもほしいですね。 |