2018年 8/19日(日) 今回の報告は、またまた永田先生からです。 3連続ですね〜 。 この暑い中、大変がんばっておられます。 良き時代からのバサーなので 心に火が付いたのかも知れません。 ところが! 予期しない事が起こったようです。 まさにこれが現実の恐ろしさです。 世の中、厳しいですね〜 。 それでは ご本人のコメントです。 「 昨日、またまた夕方に行ってきました。 昨日の釣果は、9本の内、ブルーギル3本。 ブルーギルまでヒットさせてしまう自作ペンシルベイトです。 その内、 38cmのバスを釣りました。 その後、 これからという時におまわりさんに、危うく逮捕されるところでした。 柵を乗り越えて釣りをしていたので こってり絞られて、ええオッサンが注意で見逃してくれました。 ホームページの書き込みで逮捕者が出た所とは聞いていたのですが、まさか自分がやられるとは! これでもう行けなくなりました。 (笑) 」 との事。 ワロタwww 大社長が前科持ちとならば、事業の根底から揺らぎかねません! お先真っ暗。 血の引く思いをしたでしょう! でもワロタwww ゴホン。 失礼しました。 何を隠そう、実は筆者もやらかしていました〜! さかのぼること6年前の10月、 旧大磯港で筆者ファミリー全員で柵を乗り越え、おまわりさんに御用となりました。 すでに退職して無職の筆者は、怖いものなし状態だった為、 署に引っ張られそうな中でも果敢に挑み、おまわりさん4人を困らせてしまいました。 しかしその時期、息子の大学お受験と重なっていた為、これ以上の抵抗はマズイと判断し溜飲を下げました。 結局その場で身元調査をされ、厳重注意で終わりましたが、この事件のせいで筆者は嫌われ、ファミリーでの釣行は以後行っていません。 その時のHPには、この出来事を恥ずかしくて書けませんでした。 今回仲間が出来てとても嬉しいです。 だけど良い子の皆様は決してマネしないようお願いします。 明日から永田先生の長い釣り場所探しの旅が始まりそうです。 がんばって〜。
|