2018年 12/8日(土) いよいよ師走。 早いもので今年ももう終わりですね。 今回の報告は関戸さんから。 場所は鶴見半島。 前回、レコードの大ブリを上げてますので今回も。 結果はいかに。 以下はご本人のコメントです。 「 朝4時20分ごろ 現地到着も先行者有り。 昨日から釣ってそうでした。 仕方がないので第二候補に向かいます。 こちらは空いてました。 4月に鰤が釣れた場所。 ここは堤防の先端にライトが有るので アジもタナが合えば直ぐ釣れそうな感じ。 30分位サビキして場所と棚が合い30匹程確保。 6時頃からアオリイカ狙うもダメ。 6時半終了。 青物開始。 本日は1本ウキ仕掛け もう1本はウキなしで泳がせ開始。 8時頃 ウキ無し仕掛けの糸が少し走り、止まり、また走り出し アオリイカかなと思いましたが、とりあえず合わせました。 一瞬引いたので根魚と思いましたが 結構重く、上がってきたのはヒラメ53cm。 今年初です。 うれしいゲスト。 その後 キビナゴやシラスの群れが入ってきたりし期待が高まります。 9時頃 ウキ無し仕掛けの糸が走り出し、青物程走らなかったので何かと思いましたが またヒラメ49cm。 今日はヒラメDAYでした。 11時頃終了。 朝入りたかった場所を見にいくも 別の釣り人が居ましたが全くダメ。 小魚も居ないとの事。 今日はこの場所でウキ無し仕掛けが正解でしたが、青物が不発。 帰って刺身と混布締めにしました。 これくらい大きいと食べごたえが有り満足。 もう一枚は新田君にプレゼント。 」 との事。 ブリは不発で残念でしたが、良型のヒラメ2匹は豪華ですね。 十分の釣果だと思います。 正月のおせちにヒラメやブリの刺身があるとうれしいですね。 年の瀬に行くのも良いかも。 |