2020年 5/30日(土) 3月からの緊急事態宣言により長らく自粛していましたが、ここに来てようやく一応の解除。 すぐに再燃で自粛要請が出そうなので今がチャンスとばかりに釣行。 今回は播磨さんと筆者からの報告です。 場所は京都府宮津の島蔭漁港。 狙いはキス。 キス天で一杯やるつもりです。 1時出発。 4時開始。 この時期でも夜明け前はまだまだ寒いです。 数回投げましたが 全くアタリなし。 何だか嫌な予感がします。 夜が明けてからキス、テンコチがボツボツ釣れ出しましたが後が続かずさっぱり。 日が昇ると今度は暑いくらい。 体力が奪われます。 念の為、キス不発時の為のサビキを用意していたので投入。 小さなアジらしき魚影は見えるのですがさっぱり掛からず。 ようやく釣れたアジはびっくりするくらいの極豆アジ。 これでは土産になりません。 エサ用にとがんばりますがさっぱり食いません。 手を汚さずに済むチューブのアミエビを使ったのが失敗。 やはり冷凍レンガが良いですね。 次からは手を抜かずレンガに戻します。 播磨さんも3本出しですがアタリなく苦戦。 昼寝ばかりしています。 護岸はファミリーや友達連れで満席になりました。 このままでは土産が無いので投げキスを断念。 こんなはずではなかったのですが今日は大失敗の日となりました。 仕方がないのでアコウ、ガシラ釣りに専念。 虫エサではベラに全てやられるので、たまに釣れる極豆アジで敷き石の上をウキ流し。 ガシラを数匹ゲット。 ついでに得意のコスリ釣りでガシラを追加。 結局、筆者はガシラ8匹、ミニキス、テンコチ各1匹で終了。 播磨さんは最後まで投げ通しましたが、キス2匹、テンコチ6匹、ヒトデ数枚で終了。 18時 納竿。 寂しい釣果となりました。 船釣の人も今日は潮が動かず不調だと言ってました。 この場所は5月のキス釣りには向いていないのかも知れません。 次回6月は新天地を探して再度キス釣りです。 |