大分県 津久見市 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
関戸さん オオモンハタ42cm1匹 アジ15匹 嬉しいゲストのオオモンハタが釣れたので満足。
コメント

 2020年 8/15日(土)
 猛暑が続きます。 近年の猛暑は本当に強烈ですね。 おじさんには厳し過ぎます。 そんな中、今回の報告は関戸さんから。
 今回は新天地の津久見市で暑さを避け、夜釣りのイカ狙いです。 結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。

 「本日は、16時半開始でケンサキイカを狙いに行ってきました。 まずサビキでアジゴ確保。 ここはよく釣れます。
  30分程で10匹確保。 まだ明るく、イカの時合は早いので アジの泳がせ開始。 狙いはネリゴ、スズキ。
  すると17時半頃、糸が走り出し 十分待って合わせました。 リールを3回巻いたら根に巻かれました。
  糸のテンションを緩めると魚が走り出したのでゴリ巻きするも、またしても根に潜られました。  根魚確定! サイズも良さそう。
  テンション緩めたらまた走り出したのでゴリ巻きしてようやく上がってきました。 良いサイズのオオモンハタ!
  予想外。ここにもオオモンハタが居ました。 嬉しいゲスト。 イカを釣る気で来ましたが1本釣れたので19時、これで終了。
  刺身 煮つけ 鍋なんでもおいしい魚。 自分で食べた中ではナンバーワンです。 みんなに食べてほしい魚です。
  釣果 オオモンハタ42cm アジゴ15匹 」 との事。

 イカは残念でしたが良いゲストが釣れましたね。 津久見市は今回が初めての報告になると思いますが良い釣り場が見つかり良かったですね。
 高速道路で1時間ちょっとで行けるそうです。 暑さはまだ続きますが夏の釣りを楽しみましょう。    

  今回の堤防。   釣り場風景。  
     
 
  出ました。オオモンハタ。42cm。   刺身が旨そうですね。