2020年 9/26日(土) 今回の報告は関戸さんから。 前回、愛媛で合同釣行をしましたが青物釣れず、消化不良ぎみでしょうか?連投となりました。 場所はホームグランドの鶴見半島。 さて結果はいかに。 以下はご本人のコメントです。
「 今回は午前中までの短時間釣行。 狙いはネリゴ。 アジの泳がせで狙います。 5時、まずサビキ開始するもやっぱり釣れず、夜明けまでアジゴが入ってこないようなので 泳がせ仕掛けとジギングのセッティング。 夜が明けたら嘘みたいにアジゴ連発。 直ぐに20匹確保。 6時、泳がせスタート。 やや風が強く、たまに小雨でやりにくい状況。 しかし200m位沖でボイルが数回発生。 期待が持てます。 7時頃、アタリ! 十分待ってアワセ! しかしあまり引きません。 が青物確定。 上がってきたのはヤズ40cm。 リリース。 7時半頃またアタリ。 アワセ成功。 青物確定。 上がってきたのはまたヤズ35cm。 食べても美味しくないのでリリース。 その後9時頃、目の前でボイル発生。 メタルジグ表層ダダ巻きでヒット! これはよく引きます。 ネリゴかなと思いましたが またもやヤズ50cm。 リリース。 その後アタリがなくなり、11時 終了。 持ち帰りなし。 先日の合同釣行は楽しく、久しぶりに大笑いしました。 愛媛は、地形、潮の流れ等分からないから厳しいですが、 次回は青物1本、尺アジは取りたいですね。」 との事。
少し型が足りませんでしたが午前中だけで3本とは絶好調ですね。 さすがホームグランドです。 次回の合同釣行はいつになるか分かりませんが、1回は九州遠征も視野に入れておきます。 |