2021年 3/14日(日) 今回の報告は、連投の関戸さんと久々の新田さんから。 確実に春を感じる気候になってきました。 場所は鶴見半島でアジ泳がせによるヒラメ、マトウダイ狙い。 結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。
「 久しぶりに新田君と行ってきました。 今回はアジのブッコミ釣りでエソ以外の大物狙い。 朝5時到着。 先客が居たので先端手前でサビキ開始。 釣れるアジが大きく、エサになりません。 6時過ぎ 明るくなると青アジのエササイズが入れ食い。 先端が空いたのでブッコミ2本づつ投入。 しかし朝マヅメはアタリ無し。 8時頃 アタリが有るも食い込まず。 10時頃 新田君にアタリ! 合わせ成功。 あまり引かずエソかと思いましたが、50cm位のヤズ。 痩せ気味でしたがボーズの恐れがあるのでキープ。 その後、何かアタってくるもダメ。 昼になり休憩。 15時再開。 イカ仕掛け投入するもずっと沈黙。 17時過ぎ 新田君にアタリ! 合わせ成功。これまた引かず、やっぱりエソ。50cm位。 リリース。 落ちがついたのでこれで終了。 アジゴ、キビナゴが沢山いたので二人でヒラメが1枚は釣れると思たんですが残念。 釣果は新田君 ヤズ、エソ、アジ多数。 関戸 アジ多数。 」 との事。
う〜ん 今回はイマイチでしたね。 以前は3月位にマトウダイが釣れていたので期待しましたが残念でした。 エソは計測写真があれば2位でした。 残念。 ちょうど季節の移り替わる時ですから、日によって当たり外れがありますね。 次回に期待しましょう。 |