2021年 12/11日(土) いよいよ師走。 早いもので今年も終わりが近づきました。 今回の報告は関戸さんから。 場所は鶴見半島。 狙いはアジの泳がせと遠投かご釣りで青物、ヒラメ、ハタ、マダイ、イカです。 脂の乗った高級魚が釣れたか結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。
「 5時 遠投カゴ釣りをしながらサビキ開始。 サビキ当たらず。 夜明けのタイミングでないとダメ。 カゴはアタるも20〜25cmのアジ。 7時頃 サビキにアジが釣れ始め、15匹確保。 カゴ釣りを辞め泳がせスタート。 8時頃アタリ! 十分待って合わせると乗りましたが直ぐにラインブレーク! 8号のハリスが切られました。 重量感があったので大きなエソ?サワラ? でしょうか。 9時頃 アタリ! 十分に食わせ、合わせ成功! 青物確定。 引きからして60〜70cm位のヤズっぽいです。 十分弱らせ上がってきたのはヤズ。 計測72cm。 その後タナを深くして根魚狙うもダメ。 11時休憩。 15時再開。 夕マヅメまで頑張るもダメ。 暗くなってからイカ仕掛け投入。 19時頃連発。 1.3kgと700g。 2杯釣れたので終了。 釣果 ヤズ72cm、アオリイカ2杯。 最大 胴長32cm。 アジ10〜25cm 25匹。でした 」 との事。
良いヤズが釣れましたね。 これでヒラメ、ハタ等が混じれば言う事なしでしたが。 ヤズの脂の乗りはどうでしたか? 写真を見ると旨そうでしたね。 今回は良型ばかりで良かったです。 これから真冬の厳しい時期に突入ですが旨そうなお魚が釣れるので期待大ですね。 マトウダイもそろそろですね。 |