2022年 4/9日(土) 今回の報告は関戸さんから。 場所は鶴見半島。 遠投カゴ釣りでマダイ、アジ、活アジでアオリイカを狙います。 この時期は狙えるお魚が少ないので難しいと思いますが 結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。
「 本日は遠投かご釣りで真鯛を狙って行ってきました。 朝5時開始。 キャストを続けるもエサが持たず。 タナを調整するもダメ。 朝マヅメ不発。 9時頃 アタリ! 首を振っていたので小さいタイかと思いましたが 上がってきたのはアジ34cm。 もう少しで口切れでしたのでクッションゴムを追加。 この時間にこのサイズのアジが来るとは思ってませんでした。 15分後 アタリ! 上がってきたのは25cmのアジ。 その後11時までやりましたがダメ。 15時再開。 このままでは不発に終わりそうでしたのでサビキ開始。 足元に見えたので入れ食い。15匹確保。 夜のアオリイカ用です。 17時 アジの泳がせスタート。 20時 アジの泳がせにアタリ! 十分待って合わせ成功! 上がってきたのは600gのアオリイカ。 その後 21時まで狙いましたがダメでした。 前日に新田君がやった時は青物のナブラが凄かったとの事。 釣果はアジ34,25cm メバル、カサゴ20cm ヤズ60cmでした。 」 との事。
長時間の釣行、お疲れ様でした。 マダイは残念でしたが大型のアジが良かったですね。 メバルもカゴ釣りで来たのでしょうか。 メバルも良いですね。 こちらではこの時期、メバル狙いが1番ピッタリするのですが実際には全然釣れません。 腕が悪過ぎですかね。 前日には新田さんも釣行に行っていたようですね。 そちらの釣果も気になりますが、またコンビで行けると良いですね。 |