2022年 6/18日(土) 今回の報告は関戸さんの渓流釣り第2段です。 今回は一日を倍楽しめる一人キャンプも遂行されたようでエンジョイされてますね。 まるでアジングのトミー(富永敦)さんのようですね。 さて結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。
「 今回の釣行は耳川でのヤマメ釣り。 エサはブドウ虫、ミミズ、川虫です。 本日は夕方釣り開始。 夜、キャンプ。 朝釣りの予定です。 今回は最上流部ではなく支流で釣ります。 少し前の大雨の為、予想以上に水位が高く少し釣っては迂回して入り直して釣る体力勝負。 川虫を取ろうとしましたがだいぶ流されたようでダメ。 ヤマメの方は活性が高く食いが良く夕方3時間で10匹確保。 釣りは終了。 19時 キャンプ場に戻って焚き火して焼肉、とうもろこしを食べビールを飲み23時終了。 朝9時 釣り開始。 今回も支流に行き釣り開始。 しかし先行者?の為かあまり釣れず、ちょっと移動。 ここで8匹確保で終了。 釣果 チビヤマメ15匹 15〜25cm18匹。 ヤマメは素焼き、から揚げで食べました。 」 との事。
あまり釣れずとの事でしたが かなり釣れていますね。 十分な数だと思います。 水量も多そうで難しかったのでは。 キャンプはどうでしたか。 1人キャンプが最近密かなブームだとか。 この時期だと雨の心配と夜は少し寒い感じですかね。 以前は夜間に”宴会”と称して現場で飲み会を行っていた事をなつかしく思います。 また合流釣行できる機会があれば宴会を実施したいですね。 |