2023年 3/29日(水) 今回は関戸さんからの報告です。 恒例の渓流釣りです。 いよいよ春ですね。 川虫、ミミズ、ブドウムシでのヤマメ釣りです。 結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。
「 今年初渓流釣りに行ってきました。 いつも行っている所は去年9月の台風で道、川が土砂で被害が有り、元に戻るまでに数年かかる と情報がありましたが何んとかなると思いました。 が予想以上にダメでした。 釣り客が全く居らず、貸し切り状態。 あまり被害が無さそうな場所で釣り開始。 直ぐに1匹掛かるも続かず。 合計12匹。 本気でやってもこの結果。きびしい釣果で終了。 その後キャンプ場で宿泊し帰りました。 別の地域の支流を開拓した方が良さそうです。 家に帰って から揚げ、南蛮漬け風で食べました。 大変美味しかったです。 」 との事。
台風の影響とは恐ろしいですね。 1日で破壊し、元に戻るまで何年もかかるとは自然の力には歯が立ちませんね。 それでも12匹も釣れるのですから この釣行は成功ですね。 またキャンプが良いですね。 今回は肉があり、旨そうですね。 一人キャンプは今流行ってます。 時期的に寒そうですが刺激的ですね。 新規開拓となると大変ですが良い釣りなのでがんばって下さい。 |