大分県 佐伯市 鶴見半島 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
関戸さん ヤズ45cm1匹、アオリイカ~1kg3杯 ブリは残念でしたがキロクラスのイカが釣れて良かった
です。
コメント

 2023年 12/23日(土)
 いよいよ師走。 今年もあっという間でした。 今回の報告は関戸さんから。 おそらく今年の最終釣行になると思われます。
 場所はホームグランド鶴見半島。 狙いは活アジでブリ、アオリイカです。 結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。

 「 朝6時 サビキ開始するもダメ。2匹のみ。 2,3日前からの気温低下のせいでしょうか。
   朝の時合にアジの確保が厳しそうだったのでサビキ諦めて生きアジを10匹購入。 7時に泳がせ開始。
   7時半頃、アタリ! 十分飲ませて合わせ成功。 しかしあまり引かず、上がってきたのは45cm程のヤズ。
   小さいし直ぐに釣れるだろうと思いリリース。 しかしその後、アタリ無し。 風も吹いてきて釣りにくい状態。 11時~14時休憩。
   泳がせ再開。 暇なのでサビキ開始。 直ぐにアタリ。 入れ食い状態。 30匹確保。 青物が回遊してないのでアジが沢山います。
   17時過ぎまで狙うもダメ。 切り替えてアオリイカ釣り開始するも不発。
   20時半ごろ やっとアタリ! 合わせ成功。 冬らしく大きそう。 上がってきたのは1kgほどのアオリイカ。 坊主逃れました。
   イカを掬っている最中、もう1本の仕掛けにもアタリ! イカをクーラーに入れ、直ぐに合わせ。 上がってきたのは900gのイカ。
   時合に突入したようで15分後アタリ! 上がってきたのは800gのイカ。 22時 納竿。
   釣り納めでブリクラスは釣れませんでしたが、キロクラスのイカが釣れたので良かったです。
   来年は食べても美味しいイカ釣りやってみてはいかがでしょうか? 」 との事。

 釣り納めで大型のイカ3杯は良かったですね。 ブリ1本あれば尚更でしたが。 さあ年明けからはどのような釣りになるのでしょうか。
 寒ブリでしょうか。 私は例年1,2月は釣れないのでお休みでしたが前回からメバルが釣れるのが解ったのでメバル狙いになりそうです。
 ルアーマンの方はサゴシ等、大型の青物でしょうか。 今年は意外にレコード更新があまりありませんでしたね。
 年明けも狙いの魚を求めて頑張って下さい。 また来年よろしくお願い致します。      

釣り場風景。 ヤズ。45cm程。 リリースしました。
     
 
本日の釣果。 キロクラスも。 刺身になりました。