宮崎県 臼杵郡 椎葉村 耳川  釣行日記  
釣り師 釣果 感想
関戸さん ヤマメ〜25cm7匹 今回は寂しい釣果となりました。
コメント

 2025年 3/10日(月)
 3月になったので渓流釣りの解禁ですね。 今回の報告は関戸さんから。 もちろんヤマメ釣りです。 場所は宮崎県の耳川。
 昨年は前年の台風による被害でだいぶ変わってしまったようでしたが今回はどうでしょうか。 以下はご本人のコメントです。

「 朝9時 スタート。 思ったより水が減水し、水温がかなり低い。 川に手を入れて3秒持たない程。 ブドウムシで開始。
  沢を釣り歩くと軽くアタリ? 合わせると乗りました。 余り引きませんが25cmのヤマメでした。 活性が低いようです。
  その後釣り歩くも単発で3匹確保。サイズは20cm以上ですが、アタリが小さく、引きません。 まだ時期が早く元気がないようです。
  昼休憩し上流へ移動するも全くダメ。 川虫に替えるもダメ。 別の支流に移動。 そこで4匹確保して終了。
  別の釣り人(ルアーマン)はボウズでした。 恐らく魚は居るのですが、餌が口元に来ないと食べない感じ。 追ってまでは来ない気がしました。
  合計7匹。 寂しい結果でした。 ヤマメはすべてから揚げで頂きました。 から揚げが一番おいしいです。 」 との事。

 今までの釣果が凄すぎて7匹では寂しく感じられますが1回の釣行で7匹釣れれば上等だと思います。
 今年の3月は寒い日が続きましたので水温が上がらなかったのでしょうか。 それでもサイズは良かったですね。
 もう少し春が感じられるくらい気温が上がれば釣れそうで期待がもてそうですね。     

 
  釣り場風景。 かなり減水してそうですね。  
   
今年初のヤマメ。 25cm。 今回の釣果。