大分県 大野川上流 釣行日記  
釣り師 釣果 感想
関戸さん ヤマメ〜20cm14匹。(持ち帰り6匹) これからは暑過ぎるので渓流に限ります。
コメント

 2025年 6/8日(日)
 今回の報告は関戸さんから。 今年は梅雨入りが早く、近畿では6月6日、九州北部では6月4日との事。昔はこれ位の時期だったように思います。
 わりと雨量が多かった様です。 ところが来週からは気温が上昇。35度を超える日もあるとの事。
 6月から熱中症対策とか、やはり世界の気象状況が変わってきているのでしょうか。
 今回の報告は関戸さんから。 大分県の大野川です。 実に6年ぶりになります。
 この川は以前の報告でヤマメ以外にアマゴも居るとの事でなかなか面白い所ですね。 さて結果は如何に。 以下はご本人のコメントです。

 「 久しぶりの大野川。 エサは川虫、ブドウ虫で脈釣りでヤマメを狙います。
  10時、ちょっと遅めのスタート。 水がちょっと濁っていていい感じですが、水量が多め。
  まずはブドウムシで流してみると直ぐにアタリ! 上がってきたのは20cmのヤマメ。 水温が高くなったので流心にヤマメが入ってました。
  しかし、その後なかなかアタリ無し。 餌を川虫に変えるとコンスタントにアタリが出ました。
  増水していたので、釣り上がりが厳しいので安全の為 15時、終了。
  合計14匹釣れました。 持ち帰り6匹。 今回は全部塩焼きで食べました。 これからは暑すぎるので渓流に限ります。 」  との事。

 久しぶりの川でしたが数も良く釣れたようで良かったですね。 当日は雨はどうだったのでしょうか。
 来週からは猛暑との事ですから今週行けたのは良かったですね。 仕事も含め、熱中症には十分気を付けて下さい。
 海よりはずっとましだと思いますが。     

 
  釣り場風景。 良さげです。  
   
ヤマメ。 今回の持ち帰り釣果。 今回は塩焼きになりました。