ローカル役の一覧

2飜役

三色通貫(サンショクツーカン)

萬子索子筒子一気通貫を作る。

三連刻(サンレンコー)

3つの数の連続した数牌の刻子をつくります。

アル中

萬子索子筒子の2の刻子と中の刻子。必ずトイトイが複合し、四飜となります。

オープン立直(オープンリーチ)

リーチをする時に手牌を公開するとつきます。リーチをしていない人が振り込むと役満払いです。

超一発

リーチ直後の下家の捨て牌で上がるとつきます。

役満

紅一点(コウイッテン)

緑一色の發と中を入れ替えたもの。
歴史は緑一色よりも古いらしいです。

黒一色(ヘイイーソウ)

2筒、4筒、8筒で刻子(槓子)を3つ、任意の風牌で1メンツとアタマを作る。
必ず2筒、4筒、8筒が入っていなければなりません。

    

白一色(ハクイーソウ)

数牌の8、9と白だけで構成するとつく役。
8、9で「はく」と読み、白とあわせて「ハクのみ」という語呂合わせである。

    

風花雪月(フウカセツゲツ)

1筒・5筒・白・風牌(自分の風)をそれぞれ刻子(槓子)にする役。
1筒を月に、5筒を梅に、白を雪に、風牌を風にたとえている。

  

花鳥風月(カチョウフウゲツ)

5筒・1索・門風牌(自風)・1筒をそれぞれ刻子(槓子)にする役。
5筒を梅に、1索を鳥に、風牌を風、1筒を月にたとえている。

  

大草原(ダイソウゲン)

メンゼン限定で、1索と8索を使わず索子の清一色を作る。
すべてまっすぐな線で描かれているので、まっすぐではない1索と8索は使えない。

南北戦争(The Civil War)

南北戦争は1861年〜1865年に起こったので、「南」と「北」と数牌の「1861」と「1865」を以下のように揃える役。
アメリカ生まれの役で、七対子や緑一色もアメリカ生まれであり、他には金門橋というのもある。

百万石(ヒャクマンゴク)

萬子の清一色か混一色で、すべての数牌の合計が100萬以上になれば成立する。
丁度100萬になると、ダブル役満となる。

130萬(最大値)        
100萬の例

ダブル役満

大車輪(ダイシャリン)

2〜8までの数牌を2枚ずつ揃えた役である。
大車輪をシングル役満にする場合もある。

紅孔雀(ベニクジャク)

索子の赤色のついた牌(1 5 7 9索)と役牌の中で構成する役。
ローカル役では割とメジャーな方である。

  

大七星(ダイチーシン)

すべてに字牌を2つずつそろえる役で、字一色とは複合しない。
英語ではbig seven starsという。

←役の一覧へ  ←麻雀のTOPへ